
No.6
- 回答日時:
>生で食べられるでしょうか?
生の場合だと、どんな回答があろうと減るのは「不安」
その生卵に内在している「リスク」は回答によって変化いたしません。
食べて大丈夫だったか否かは、結果的にそのようになっただけの事です。
もちろん加熱を行なえばリスクは小さくなります。
言い換えると
その卵の中にはサルモネラ菌がいる場合もあるし、いない場合もある。
a) 生卵にサルモネラが存在する場合。
b) 生卵にサルモネラが存在しない場合。
回答を得た前後でもaはaだし、bはbです。
bの場合は日がたてばサルモネラの増殖があるので危険度は増してしまう。(ただし加熱を行なえば、サルモネラ菌は死ぬ)
大事なのは、人の意識(不安か否か)によってbがaに、aがbになる事は無いって事です。
「不安」と「リスク」は分けて考えましょう。
No.3
- 回答日時:
3日位なら問題ないですよ。
食品メーカーは、食中毒を恐れていますけど、気になられるようなら、茹でる、焼く等火を通されあてはいかがでしょう?問題になるのは特に卵黄に良くない菌が発生して起こされますが、加熱に弱いので半熟や生食をひかえれば問題ありません。
卵も2週間くらいは冷蔵庫で大丈夫ですし、よく洗った、卵(ひび割れなし)を解けなくなるまで塩を溶かした飽和食塩に入れて蓋して(出来れば冷蔵庫にでも)入れておけば更に、保存が出来ます。注意としては、2週間から1月に一度は食塩水を買えて卵のぬめりを取らないと傷みますけど。また、保存期間が長いほど中に塩味が入るので、料理の時に気をつけないといけませんが。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
ゆで卵の茹で湯
-
賞味期限切れ卵の加熱具合
-
コーヒーメーカーで温泉卵を作...
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
卵がたくさんあります・・・
-
茶碗蒸しにお砂糖はいれますか?
-
寝る前にゆで卵を食べるって変...
-
コンビニ茶碗蒸をアレンジする方法
-
お鍋に卵がこびりつかない方法...
-
フワフワだし巻き卵
-
玉子が急に食べれなくなった。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
卵の希釈濃度について。 それぞ...
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
親子丼を作るとき、鍋に卵がつ...
-
卵アレルギーについてです 私は...
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
味付け玉子にするゆで卵が割れ...
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
海外の卵でカルボナーラ
-
生卵に2~3cmの噛み終わっ...
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
おすすめ情報