10秒目をつむったら…

「歌舞伎公演」とよく言いますが、「歌舞伎興行」は間違いでしょうか?

たとえば、
「今年の夏ヨーロッパで歌舞伎興行があります。」
という表現は間違いなのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「興行」とは「演芸・スポーツなどを催すこと」を意味します。


「公演」とは「公衆の前で演技・演奏を行うこと」を意味します。
つまり、「興行」とはその「公演」の実行に金銭的な責任を伴う行為を指し、「公演」の主催者=「興行主」とは「興行」に金銭的な責任を負う団体(または個人)のことを指すのです。
本来は、上記のように意味合いが違っていたのですが、最近では混同されて使われるケースが増えているようで、それを間違いだといえないくらいの状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/06 16:28

こんにちは(夜ですけど)。



あまり確信のある意見ではないのですが、これは視点の違いではないかと思います。
歌舞伎公演には重要無形文化財の披露という芸術・文化的な側面がある一方、客から金を取って芝居を見せるという営業行為としての側面もあります。したがって、主としてどちらの側面で捉えるかによって、表現が変るのではないでしょうか。即ち、前者ならば「公演」、後者ならば「興行」ということになろうかと思います。

もっとも、どちらで呼ぼうともやることは一緒ですし、また、両者が厳密に使い分けられているとも思えませんが‥ ( ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/06 16:27

こんにちは



間違いはないと思います
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B6%BD …

こちらでも使われている言葉ですので
http://www.kabuki-za.co.jp/info/magazine/library …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuyuyunnさん、ありがとうございました。

そうですね「興行」が使われていますね。
ただ、新聞などでは「○○(場所)で歌舞伎公演があります」と書かれています。
私の知る限り、「○○(場所)で歌舞伎興行があります」と書いてあるものを見たことがありません。(見方が悪いのか・・)
「興行」も「公演」も同じような意味に思うのですが、
やっぱりどこか意味の違いがあるのかと思ったものですから・・・。

お礼日時:2008/04/22 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!