No.7ベストアンサー
- 回答日時:
国語って難しいですよねぇ~。
では、私からもアドバイスを・・・。
私がいつもしていることとして
1)テスト範囲の文章を読む。
2)ノートや先生からもらったプリントを読む
3)教科書対応の問題集をやってみる。
・・・ということでしょうか・・・。
あと、どの教科もそうなんですが先生の傾向は知っておいたほうがいいかもしれませんね。
例えば、私の学校の先生の場合だと授業中に言ったことがそのままテストに出すことが結構よくあるので授業中はノートをちゃんととるようにしてます。
一度先生の傾向をチェックしてくださいね。
No.4
- 回答日時:
「テストの勉強」であれば、慣用句だとか、熟語の暗記がありますが、
国語の実力を本当につけたければ、手紙ですね。
ボールペンみたいに消せないインクで書く習慣をつけたら、限られた枚数でちゃんと言いたいことをまとめる癖がつきます。
出す相手は、国語のとくいな人。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中1です。 私は期末テスト(9教...
-
2科目の教師になることは出来る...
-
大学への数学シリーズにある新...
-
中2です。 9教科、300点しかと...
-
学校に置いていたはずのノート...
-
国語のテスト勉強方法
-
公文を幼少期に習わせるなら、...
-
中学の副教科って結構大事です...
-
中学生です 勉強をするにあたっ...
-
高校面接で『得意な教科と不得...
-
リュックの底にグチャグチャに...
-
小学2年性子供を夏休みから公文...
-
中一です。助けてください。
-
勉強を効率的にするには、どう...
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
テスト期間中にオナニーがした...
-
9教科380点ってやばいですよね...
-
期末テスト。 8教科中600点って...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
受験勉強
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中1です。 私は期末テスト(9教...
-
学校に置いていたはずのノート...
-
2科目の教師になることは出来る...
-
中一です。助けてください。
-
いま中学2年生です。片付けをし...
-
小学2年性子供を夏休みから公文...
-
中2です。 9教科、300点しかと...
-
数学で1桁をとってしまった。
-
中2 中間テスト 5教科合計 5教...
-
休んだ友達にノート…おせっかい?
-
このノートはどこに名前を書け...
-
しつこい公文の勧誘
-
リュックの底にグチャグチャに...
-
算数(数学)なんておとなにな...
-
大好きだった先生が全員教科担...
-
まだ書くところが残っていても...
-
中1男子です。 期末テストで、 ...
-
問題を演習するノートは教科ご...
-
宿題の、自主勉強ノートを早く...
-
質問です! 明日、4時間目が終...
おすすめ情報