
16年、10万kmに達する軽4(キャブレタ仕様)に乗っています。
エンジンはちょっとうるさいのですが、特に不具合もなく元気に走っています。
よくお店で売っている「キャブクリーナ」「エンジンクリーナー」と言う名目で、スプレータイプや
ガソリンに混合するタイプがあります。
ボトルの化粧箱にビフォー・アフターの写真が掲載しており、
真っ黒なエンジン(キャブレタ?)がピカピカになっているのを見ると、どうも気になり、
ついに、混合タイプの比較的高い「強力タイプ」と言うものを購入し、使用してみました。
結果、何の体感もなく燃費が向上したという事もないのですが、
説明書に「エンジンのコンディションを保つためにも3千kmごとに使用することを勧めます」と書いてあります。
このまま継続して使用し続けたほうがエンジン(又はキャブレタ?)の為にもいいのでしょうか?
見えない部分なのでわかりませんが、クリーニングを終えた私の愛車のキャブレタはほんとうに説明写真のように、ピカピカになっているのでしょうか?
また、ガソリン混合タイプより、スプレー式の方がさらに効果的なのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は整備士2級をもっています。
キャブクリーナーの件ですが,結論的にはしないよりはましという程度です。本当は,キャブを取り外し分解清掃しなければ効果はありません。また,エンジン本体も高速で長時間走行していれば自然と堆積したカーボンは焼却し自浄作用が働きます。まあ製品を売るための誇大広告程度に考えられた方が無駄な出費をせずに済みますよ。>>製品を売るための誇大広告程度・・・
以前、高価なエンジンオイル添加剤で全く効果が体感できませんでした。
同じ部類なのでしょうか・・・
「しないよりはまし」でしたら、NO-2さんのご回答を参考に、
今度はスプレー式で試す価値はありそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
トヨタD4エンジンの不具合について
-
エンジンOFF時の異音について
-
車の駆動力と車速の関係
-
ワゴンRなんですが停車時にエン...
-
バルブクリアランス
-
エンジンの回転数が・・
-
新車購入後、エンジンがかかり...
-
ホンダ ディオAF27 プラグから...
-
原付(50cc)がエンストします
-
CBR400F異音。エンジンからカチ...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
-
フィットのドライブエラーについて
-
ジムニーのタービンが息継ぎます。
-
スマートエントリー&スタート...
-
突然回転数が0になる事あります...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
キャブのオーバーフローについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
コムテックのエンジンスタータ...
-
ホンダ ディオAF27 プラグから...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
-
ボンネットの隙間をシーリング...
-
バイクのエンジン回転数、どれ...
-
スーパーカブ50で急な坂道をず...
-
バルブタイミングずれの原因推...
-
エンジンを切ったときにピピピ
-
バイクで走行中にキーをオフに...
-
高所作業車が直ぐに止まってし...
-
ワゴンRなんですが停車時にエン...
-
スズキセピアZZキャブ調整
-
車のエンジンはたまに4000〜500...
-
焼ける匂い
-
エンジンコンディショナーでウ...
-
EP82スターレットのエンジン不調
-
エンジンかからない際の、警告...
-
トヨタD4エンジンの不具合について
おすすめ情報