アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すみません。
よく新聞で、東京本社版とかってあると思うんですけど、
実際のところ、テレビ面と地域面で更に県を絞られるんですよね??
その他の面で地域に絞ったものってありますか?
あと、テレビ面ってどのくらいの県の単位で絞られるんですか?
地域面も同じくどのくらいの県の単位で絞られるんですか??
何かそういうどの面でどこまで絞ったものがあるのか分かるものやURLがあれば教えてください!!
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

テレビ欄は電波の届く範囲を基準にしていますので県版(地域面)との関連は薄いと言えます。

同じテレビ欄でも県をまたぐ事例も知っています。
新聞社は本社(東京、中部、大阪、九州)を軸として記者がいます。県版を受け持つ地方部はその中にありますが、もちろん取材記者は方々に散らばっていて、総局>支局>通信部の順で規模が小さくなっていきます。
版建て工程については若い版(12版)から14版に至るまであり、若い版ほど地方だと言えます。早く新聞を刷って読者に渡すためです。また12版と13版で地域が違うのですが、テレビ欄が同じ場合もありますし、同じ12版でもテレビ欄の違う地域もあり、その組み合わせは膨大で複雑です。
URLがハッキリしないのは各社丸秘扱いだからです。社内秘ですのでURLとして一般人に公表することはまずありません。
    • good
    • 0

>>その他の面で地域に絞ったものってありますか?<<



新聞によっても違うでしょうが、テレビ・ラジオ面と地域面のほかに、全面が広告となっているページも地域ごとに異なる場合があります。たとえば北関東とか、甲信越・静岡とかいった割と広めのエリアの場合が多いように見受けられます。

ちなみに、ご質問の趣旨とはちょっと違うかも知れませんが、新聞は版ごとに全部作り替えられているので、同じ東京本社版でも14版(主に東京都心)と12版(新潟、富山など)ではほとんどすべてのニュース面が違っています。こういうのを「版建て」というそうですが、その版建ての違いはさらに広域になります。たとえば最も広いエリアで読まれている13版という新聞は、北海道、一部を除く東北、関東、甲信、静岡……といった感じになります。

>>あと、テレビ面ってどのくらいの県の単位で絞られるんですか?<<

関東のように、一部のUHF局などをのぞけば東京と同じ番組になっているところは、基本的に同じになります。逆に、山梨のように東部は東京のキー局電波が直接入るがその他のエリアはローカル局しか入らないという場合もあり、その場合は同じ県内で2つのテレビ面が作られることになります。つまりはケースバイケースですが、そういう特殊例をのぞけばだいたい県ごとに作られているようです。

>>地域面も同じくどのくらいの県の単位で絞られるんですか??<<

地域面は、新聞によっても違うので一概には言えません。全国紙で最も細分化されていないのは産経新聞と日経新聞でしょうが、これらの地域面は基本はブロックごと、つまり東北とか九州とか言う単位で作られています。逆に細分化されているのは朝日とか読売で、最も細分化されている神奈川では同じ県内で4~5の異なる地域版を発行しているそうです。ただ、以上はあちこち駐在・出張したことのある私の個人的体験ですので、URLなどは存じません。あしからず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!