
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
スイフトスポーツは前期/後期とも試乗しましたが、後期になって足回りが落ち着いて、かなり乗りやすくなってましたよ。
それでも路面からの影響は受けやすいみたいで、直進していても修正蛇は割と頻繁に必要でしたから、落ち着いて乗りたい人には向かないと思います。また排気量と車重の問題からか、吹け抜けるような感覚はありませんし、低回転のトルクも細いので、ノーマルでメリハリの効いた走りは難しいと思います。個人的には不人気のATの方が乗りやすいと感じましたが、MTでもアフターでクロスミッションや社外ショックを選べばよいかもしれません。コルトは乗ったことがないので分かりませんが、ノーマル状態でのハンドリングの良さで言えばマーチ12SRの後期型が秀逸でしたよ。無印マーチと比べると、ホントに同じ車種なのかと思うほど挙動が素直で、どこからでも踏んでいけるので、スイスポのようなやんちゃさはないものの個人的には「楽しい」と思いました。でも非力なので高速が辛そうです。ご参考まで。
この回答への補足
そうなんですか。
スイフトはそれほどでもないんですかね。
マーチ12SRも魅力的な車なんですが、1.2Lではやっぱり高速がつらいかなって思って。
No.3
- 回答日時:
COLT RALLIART Version-R Special 値引きは無いだろうけど、フレーム剛性はバッチリですよ。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/version-r/lin …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私見ですが、日常乗りやすいのはトルクのあるコルトではないでしょうか、
ただ、楽しさですと遠慮なくアクセルを踏んで高回転を使えるスイフトだと思います。
使いきれないパワーを持て余すよりNAの適度なパワー感の方が面白いと思いますよ。
足回りの評価も高いですしコンパクトカーの中では高速でも安心感がある車のようですね。
もし私が買うとしたらスイフトでシートにお金をかけます。
この回答への補足
スイフトのシートはあまり良くないのでしょうか?
もしスイフトならメーカーセットオプションを付けようかと思っているんですが、セットオプションのレカロシートはどうなんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
運転が楽しい…というと難しいんですが、そのどちらかでしょう。
ブーンのX4はちょっとやりすぎですしね。
乗って楽で速いのはコルトです。
ターボなのでトルクもありますし、室内もスイフト比較で広いです。
ただ攻めてる感があるのはスイフトです。
NAなのでエンジンをガンガンまわして走るタイプの車です。
個人的にはコルトをお勧めしたいです。
この回答への補足
楽しいって個人的な感覚が違うから難しいですよね。
ブーンX4も興味はあるんですが、高速なども日常的に使うのでちょっと厳しいかなって思っています。
コルトは低回転のパワーはあるけど、高回転はあまりのびないって聞くので、どうなのかなと思って。ブーストコントローラーなんかをつけたらだいぶ変わるんでしょうか?
スイフトはレブが7000から7500にあがったみたいですが、パワー自体はかわっていないのでどうなのかなって思っています。
NAでもホンダのVTECや昔の軽自動車みたいに9000回転近く一気に回るようなタイプのエンジンではないみたいですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
- 国産車 ラジエーターが壊れたことについて 18 2023/07/08 16:29
- シティサイクル・電動アシスト自転車 お勧めの電動自転車を教えて下さい。 7 2022/12/08 09:50
- 国産車 ホンダの楽まるを使用して新車乗り換えを検討しています。 8 2022/05/23 15:28
- 運転免許・教習所 車の運転について MT車をうまく運転するコツとか教えてください。滑らかに加速する方法とか、ギア変えた 6 2023/04/27 22:06
- 電車・路線・地下鉄 山手線一周の乗車券を発券することは可能? 8 2023/05/21 19:51
- 友達・仲間 道を間違えた時に同乗者から「まさか!通り過ぎてしまうとは…!」と言われたらどうしますか? 2 2022/04/02 17:24
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車にすべきか迷っています。 最近自転車通勤になりました。 職場までは800mで徒歩通勤可能で 6 2022/07/06 18:36
- 車検・修理・メンテナンス 冬用タイヤについて教えて下さい。 3月に初めて車を買いました(スズキのスイフトです)。 通勤で毎日乗 10 2022/10/22 21:21
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
ムカデ
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
オートマ車のミッションでR(...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
原付のクーラント液の量につい...
-
スズキのティーラーの違い
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
z900rs cb1300sf どっちの購入...
-
原付バイクで45キロで走ってた...
-
エアコンの噴出し口から、ムカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
フェアレディZを購入したことを...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報