
DVD読み取り可能なMacにDVDをセットすると「空のDVDが挿入されました」とメッセージが出て、再生できません。Windowsで処理したDVDはMacで見られないことがあると聞いたことがあるのですが、このDVDはMacで処理したはずです。Macで処理したDVDであっても、DVDの種類(DVDマイナスとかDVD-Rとか色々ありますよね?)とMacの種類によっては見られないこともあるのでしょうか?
もしかしたらこのDVDは本当にブランクメディアかもしれないのですが、大事なファイルを探していて、どこにいってしまったかがわからなくなり、探しています。そしておそらく探しているファイルはこのDVDに入っているはずなのですが(勘違いかもしれませんが)・・・。本当に中身が空っぽかどうかを確かめたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?DVDもCDRと同じように、中身が入っていると裏面の色が途中から微妙に変わるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OS10世代としてお話します。
アプリケーション・フォルダ内の
ユーティリティ・フォルダの中にある
「ディスクユーティリティ」を起動してみてください。
接続されているHDDや問題のDVDが左側に羅列されるはずです。
それによりディスクの状況が判断できます。
1、ディスクドライブしか出ていない場合
上に表示されるHDDと違い、ディスクのアイコンが1つしか出ない時は
完全な空メディアもしくは
壊れてしまったメディアになります。
左下のパーティーション方式を確認してみてください。
2、ドライブの一段下にメディアが出ている場合
一度は焼かれたメディアとなります。
下側に出ている情報を確認してみてください。
もし2の状態で情報もちゃんと表示され、
なおかつ読めない様でしたら2の状態で
右中段下にある「ディスクを検証」を押して
メディアの状態をスキャンしてみてください。
それ以前の問題として思い当たることもありますが、
現在提示の情報だとこの位しか提示できません。
一応、他のDVDメディアも見られるかなどの
基本的なチェックを先におすすめします。
No.1
- 回答日時:
DVDもCD-Rと同じように書き込んだところは色が変わっています。
もし本当に書き込んだものなら書き込んだマックで読み込んでみてくださいそれでだめなら、多分そのディスクは読めないかブランクかでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクのクローン作成
-
macユーティリティで消去が出来...
-
名称未設定で書き込んでしまっ...
-
SSDのセクターサイズがゼロと表...
-
Mac OSが再インストールできな...
-
起動用外付けHDDの作成 (OS10.4)
-
DVDが見られない
-
DOSのフォーマット、シムテムコ...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
インストールできないですどう...
-
スライドショー(速度)について
-
PDFアプリのインストールに...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
デスクトップパソコンHDD1tbと...
-
windowsの低速化
-
photo editorの英語表記を日本...
-
アウトルックがタスクバーから...
-
BIOSで内蔵CDドライブのブート...
-
imac アップデート 再起動 進ま...
-
BIOSループ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
ディスクのクローン作成
-
名称未設定で書き込んでしまっ...
-
MAC用のCDはWindowsで読めない...
-
macユーティリティで消去が出来...
-
EaseUS Todo Backup Free でク...
-
LINUX からWINDOWS に戻すには?
-
LVMのメリット、デメリット
-
BIOSのUEFIについて
-
Mac OS9+OS10.4の初期化方法を...
-
ネットワークディスクの検索
-
別のパーティションに、OSの再...
-
【PC-98】ディスクを丸ごとコピ...
-
Win8.1からWin10へアップグレー...
-
DVDが見られない
-
macbookが立ち上がりません
-
HP-UX 11.Xでのクラスタ化(2no...
-
パーティションを追加確保でき...
-
WinXPでFDISKをするには
-
OSの再インストール
おすすめ情報