架空の映画のネタバレレビュー

2速だとショートすぎ、3速だとロングすぎ、という感覚があります。
スプロケを変えて、3速のギア比を今の2速のギア比と同じにするには何丁くらい変えればいいのでしょうか?そこから微調整しようと思います。

また、その計算方法も教えて頂けませんでしょうか?

■ギアレシオ
1速: 2.142(30/14)
2速: 1.785(25/14)
3速: 1.444(26/18)
4速: 1.200(24/20)
5速: 1.045(23/22)
一次減速比: 3.350 (67/20)
二次減速比: 3.692 (48/13)

■スプロケ
F:13
R:48

A 回答 (3件)

可変ギアの部分とスプロケットの部分における現状のギア比は、


 2速 - 25/14*48/13 = 6.583
 3速 - 26/18*48/13 = 5.333
こうなります。
2速の6.583を3速にしたいわわけですから、リアスプロケットをx丁とすれば、

3速 - 26/18*x/13 = 6.583
x = 6.583/26*18*13
 = 59.247
 ≒ 59

こんな感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

F下げ1丁が、Rの上げ何丁になるか?
48/12=4
なので、
X/13=4
X=52
つまり4丁!

ありがとうございます!理解できました。

お礼日時:2008/04/27 21:02

ロード経験者です。


もう少し状況を詳しく書いてもらえると、いろんなアドバイスができると思うのですが。
バイクは何、どんなところ(峠、ジムカーナ、ミニコース、フルコースなど)を走って、回転数はどのくらいのときにそう感じるのか、です。

レース初めの頃TZR250(1KT)でSPレースを走ったときのことです、4速で進入するコーナーが二つあり(この二つはそのサーキットの肝)ひとつは開け始め7000回転程度でその後は短い直線、もうひとつは7500回転程度で後は長い直線、と言う感じです。
そのセットでは7500回転は一番おいしい回転数で、長い直線につながることを考えるとそのコーナーでのギヤ比をいじりたくないので、もうひとつのコーナーは妥協してました。
しかし、チームのそのクラスのエースは7500と8000で回るファイナルにあわせてしまって、クラスのコースレコードを出しました。
もちろんサーキット全体に影響が及ぶことは言うまでもないですが、その二つのコーナー特にショートめになってしまったコーナーでは、全くライン取りが変わりました。
開け始めの一番トラクションがかかる部分でリア荷重の変化が足りないため旋回力不足が生じ、脱出の旋回半径が大きくなってしまうため、進入でより大きく向きを変えるライン取りが要求されたのです。
サスセッティングにもアジャストが必要でした。
ちなみに私はその遅いほうのコーナーが全くエースと走り方が違い、別の方法で回転数をキープさせつつ向き変えもやるという乗り方でしのいでましたので、ファイナルはいじりませんでした。

このようにギヤ比は乗り方やセッティングに影響するので、近視眼的にその部分だけを見るのでなく、ライディング全体を見渡す目が必要です。例え峠でも、リズムが崩れて全く楽しく乗れなくなることもありえます。
いろんな意見を参考にしながら、セッティングの迷路に嵌らないように進んでいってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問では突拍子もない事を書きましたが、計算方法を知りたい、また、極端に考えてみたいと質問した次第です。計算を知りつつ、乗った感覚を重視するようにしたいですね。

お礼日時:2008/04/30 21:03

直接の回答ではありませんが、各種パラメータを入力してエンジン回転数と速度を求めるソフトがあります。


実車のパラメータを当てはめ、前後スプロケットの歯数を変えていろいろと試してみるのも楽しいですよ。

参考URLはWindows用のソフトを公開している方のページです。
(「自作ソフト」のRpm - Speed Calculatorというものがそれです)

私は面倒くさがりなのでこの手のソフトウェアやらExcelのワークシートに頼っています…

参考URL:http://www.geocities.jp/kajiya_forging/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
良いソフトウェアですね。

お礼日時:2008/04/27 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報