
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
これは車によるので、実車を知らない我々が言葉では説明できません。
各操作の意味だけなら説明できます。
例えば左折する場合、
減速:安全に左折できる速度にする(歩行者などを確認する余裕が持てる速度まで落とす、慣れないうちは歩く速度~10キロぐらいです)
減速チェンジ:減速した速度から再加速するのにちょうどいい段数を選択する(教習車だとだいたい1速か2速だと思います)
惰力:十分減速してから再加速するまでの間(慣れれば1秒前後ですが、歩行者の確認ができないうちに再加速するのは危険です)
半クラッチ:再加速するときにクラッチを離してしまうとショックがあるなら半クラッチを使う、必要なければそのまま離す(これはその時の速度や車種による差が大きいので一概には言えない)
アクセル:加速する
なお、危険回避の大原則は制動(ブレーキ)なのであって、特に左折ではすぐ止まれる速度にすることが重要です。大事なことなのでもう一度言いますが、危険なら「止まる」です。右折時には対向車との衝突を避けるために曲がり切らなくてはならない場面もありますが、それとて危険だと思ったらそもそも「発進しない」が原則で、それを守っていれば加速して回避などという場面はほぼありません。路上教習車や初心者マークを付けた車はすごく遅い速度で曲がるし、右折でもたつくし、いきなり止まるかもしれないということをベテランドライバーは知っていますので、安心してゆっくり曲がってください。
なお、「曲がり角」を「カーブ」もしくは「直角カーブ」と勘違いされている回答もあるようですので、そういった回答はそのように読み替えて理解してください。
No.6
- 回答日時:
まー第一段階、初めて乗ったかそれくらいで、曲がる時に速度がおちてガックンガックン、クラッチ踏まないとエンジン止まるよって言われてあわてて踏んで、ニュートラルな惰性走行、って感じでしょうね。
ATだと分かりやすいのですが、安全を確認しながらゆっくりと曲がります。それだけなんですが、MTだとゆっくり走るのに少し操作が必要になります。実は曲がる時にクラッチを切る(半クラにする)ほど速度が落ちるのは教習所内くらいなんですが、今はゆっくり走る練習とでも思ってやっといてください。
No.5
- 回答日時:
惰性で走る?
半クラッチ??
なんてこと教える学校なの?
その教官おかしいよ。
カーブや曲がり角でクラッチ切っちゃダメだよ、推力も制動力も無くなって制御できないよ。
カーブや曲がり角に突入する前に、適正ギヤに入れ替えて適正速度にしてから入らなきゃ。
カーブや曲がり角を出る時はアクセル踏んで推力をかけながら曲がるんだよ。
No.4
- 回答日時:
あなたは小学生なの?
釣り投稿なの?
教習所に通っていて隣に教官が居るんでしょ。
教官に教えてもえばいいでしょ。
そういう適応能力の無い人は免許なんか取れないよ。
No.3
- 回答日時:
理屈で覚えようとするから身体が思うように動かないのです、自分MT車運転していますが質問を見て(あぁそんな事自分でもやっているんだ)ぐらいにしか思えません。
100m走るのにいちいち(右足の膝を高く上げて左足で蹴って右足が着地したら左足の膝を高く上げて...........)頭で考え無いでしょう、身体が覚えていて走れる訳でしょう。
MT車も身体が覚えて感性で走らせます、身体が勝手に動いて操作することが出来る様になります、頭でっかちにならないで数多く練習して身体に叩き込んでください。
No.2
- 回答日時:
クラッチを踏んで惰性で走るって、そんな事を習ってるの?
マジで?
できるだけクラッチ繋げっぱなしの方が良いよ。
いざという時に危険回避するにも、クラッチ繋がってれば、ブレーキ踏んで止まる事も、アクセル踏んで逃げる事もできる。
1速ならアクセル踏まなければ時速 3 km/h から 5 km/h 程度しか出ないし、その速度なら大抵の曲がり角は、曲がれるでしょ?
それで曲がれないなら半クラにすれば良いさ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 運転免許・教習所 mt車のギアチェンジした後にクラッチを離すと思うんですけどその時にアクセルは踏んでも大丈夫ですか?そ 18 2023/04/26 16:20
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- 運転免許・教習所 MT車で、とてもゆっくり走るときにクラッチを踏み切ると思いますが、そのときにもし完全に車が止まってし 1 2022/05/12 19:10
- 運転免許・教習所 AT車の限定解除について質問があります。 MT車の運転や技能検定は難しいですか? 今現在、3時限目の 11 2022/07/12 21:43
- 運転免許・教習所 MT限定解除の教習が進みません 9 2023/08/04 18:20
- 事件・事故 老害による自動車での死亡事故 11 2022/11/21 22:25
- 運転免許・教習所 坂道発進 マニュアル車 12 2022/04/15 16:45
- その他(バイク) 坂道発進のこつを教えてほしい 11 2023/08/03 22:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
左折時クラッチは繋いだ状態で曲がる方がよいですか?
その他(車)
-
マニュアル車のバックの仕方について マニュアル車の教習なのですが、バック時は半クラを維持しながらアク
運転免許・教習所
-
教習所でカーブを曲がるときは2速で直線を走っていた場合1速に落とすんですか? また角度が急な左折の場
運転免許・教習所
-
-
4
MTの2速だとどれぐらいスピードを落としても大丈夫でしょうか? また、スピードが落ちてエンストしそう
運転免許・教習所
-
5
mt車のギアチェンジした後にクラッチを離すと思うんですけどその時にアクセルは踏んでも大丈夫ですか?そ
運転免許・教習所
-
6
アクセルなしでの断続クラッチはエンストしませんか?
運転免許・教習所
-
7
カーブ時の操作(MT車)
その他(車)
-
8
MT車でバックの時、半クラでバックしますか? 私はバックに対して慎重なのでギアをRに入れて半クラでバ
国産車
-
9
教習所でマニュアル車のギアチェンジの時に何キロなったら何ギアに変えると習いましたか??
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
MT車の右折左折の仕方
その他(車)
-
11
MTで3速で走っていて次の止まる信号までスピードが落ちても3速で大丈夫ですか? また、そのギアに適さ
運転免許・教習所
-
12
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
13
MTの半クラについて
カスタマイズ(車)
-
14
MT車でAT並みの発進の仕方をする方法
カスタマイズ(車)
-
15
教習所で、右左折する時、断続クラッチで曲がりますか? それとも、何も踏まず曲がりますか? 坂道って何
運転免許・教習所
-
16
MT車での質問です よくアクセルを踏みすぎだと言われます アクセルに足を置いておく感覚でしょうか?
運転免許・教習所
-
17
仮免試験で、もし技能に合格して学科に落ちたら、技能もやり直しですか?
運転免許・教習所
-
18
MT車の発進
その他(車)
-
19
MT車で交差点にいる状態で右折するときについて
カスタマイズ(車)
-
20
MT初心者ですがすばやく右折するには?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MT車で曲がり角や横断歩道前で...
-
マニュアル車での徐行って、半...
-
急ブレーキ時にクラッチは踏む...
-
バイクの始動不良・エンスト
-
点火プラグキャップの固着
-
CB1300SF SC40の水温について
-
6速で10~20キロだったらどうな...
-
雨が降るとエンストします。
-
別シートからの文字を変更
-
ホンダのカブって坂道登れる?
-
NSR250R エンジンがかからない
-
NSR250Rのエンジンの始動がきま...
-
スクーター。 雨の日だけスムー...
-
バイクの1速2速3速ってなに? ...
-
エンジン音
-
CB400SS キックでエンジンがか...
-
ゼファー1100 走行時油温について
-
ホーネット250の水温につい...
-
MT車で交差点にいる状態で右折...
-
オイル交換時にエンジンを回す?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MT車で曲がり角や横断歩道前で...
-
現在教習所で、MT車の第1段階を...
-
なぜ、マニュアル車はクラッチ...
-
mt車の右左折について
-
急ブレーキ時にクラッチは踏む...
-
マニュアル車での徐行って、半...
-
マニュアル車一時停止の仕方を...
-
右左折時のクラッチ操作について
-
MT車の減速チェンジについて
-
スクーター。 雨の日だけスムー...
-
RB25とNEO6の違い
-
MT車で交差点にいる状態で右折...
-
雨が降るとエンストします。
-
バイクの1速2速3速ってなに? ...
-
NSR250Rのエンジンの始動がきま...
-
オイル交換時にエンジンを回す?
-
10W-40のオイルは10W-30と性能...
-
NSR250R エンジンがかからない
-
冬のSR400でのキック始動につい...
-
雨が降ると、車の調子が悪い。
おすすめ情報