プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人と会話する時、(した後)に思う事があります。
人と話をしている時にその場で思った事を言う事が出来ない事があります。
話に納得できていない状況で、
後々になって「あ~あの時はこう言う事を言えばよかった」
そのような事で後悔する事がしばしばあります。
また、納得した・しないと言う事は意識しなくても同様の後悔をする時もあります。
きっと頭の回転が鈍いんだろうなぁと思っています・・・
話をちゃんと飲んでいないのでは?と。

例として先日のある出来事についてお話します。
とある限定販売の商品が欲しくて、
そんな商品があることなど知る由もなくだいぶ遅めにその商品の事を知りました。
その商品は店頭販売とネット販売があり、ネット販売は既に完売。
ダメ元で3店舗あるうちの1店舗に電話してみたところ在庫があと2個だけあるとの事。
早速その商品を郵送してもらい購入することができました。
しかし、この商品は2種類あって買うことができたのはそのうちの1種類。
もう1種類は売り切れとの事でした。
できれば両方欲しかったですが半ば諦めていました。
翌日にある情報を入手しました。
別の店舗に買えなかった方の商品があると事でした。
早速連絡を入れてみたところ、物はあるとの事でしたが店頭販売のみで
郵送はできません。と言われました。
ここで疑問が沸いてきました。
「同じ名前のお店なのにどうして同じ対応ができないのか?」
その件について、問い合わせをしてみたのですが返って来た返答に
納得できていない状況で「わかりました」ということで電話を切ってしまいました。
わかっていないのにわかった振りをしてしまいました。

メール等でのやり取りであれば、じっくり文章を吟味して返信できますが、
その場その場での会話では思った事を的確に返答するということが非常に難しく思います。
心理的に色々作用してしまってるのかなという思いもあります。
(あんまり突っ込むと悪いかな等・・・)

常に自分が納得できるような会話ができるようになるには
どんなことを意識すればよいと思われますか?
的確な返答がパッと思い浮かばないんですが、
パッと思い浮かぶようになるにはどうしたらよいと思われますか?
また、そんな力を鍛える為にはどんなことを実践されたらよいと思われますか?
人と人との会話については、色んなケースがありますが
スムーズな会話ができるようになればと思います。
ご指導宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


文章を読んでいると、日常会話というよりは、相手が上司であったり、取引先であったり、店員さんだったりする時の会話のようですが、それでよいでしょうか?
私も相手の言葉に納得できずにいても何となく「分かりました」って言う方ですね。自分を自分で分析した所、「クレーマーと思われたくない」「相手をあまり困らせたくない」「こんなこと言ったら非常識かな?」「よい人と思われたい」などがあるのかな?と思っています。
ちなみに私の知人で会話に納得できない事はなさそうな方がいます。その方の話(特に電話の応対)を見ていると、自分がその人と話している目的が非常に明確なように思います。そして納得できないような答えが返ってくると納得できるまできちんと話をしているように思います。すごく自分の意見がしっかりしています。そして相手が気分を害するかどうかという事は関係がないように思います。その人曰く、いつも5W1Hで話すように心がけているそうです。そこには感情は一切入ってなく、自分の要求を満たすための方法論だけが存在しているようです。よく電話で「どうしてですか?」「いつ分かるのですか?」「誰に聞けばいいのですか?」「どうすれば解決するのですか?」というような質問が繰り替えされています。確かに納得できない事はないだろうな、と横で聞いていてとても感心します。確かに頭の回転が非常に早い人です。私は自分でも鈍いと思っていますし、そこまで自分を押し通すような信念もないですし、どちらかというと自分が納得しなくてもなぁなぁでもあまり相手に不快感を残さないような感じのスタンスなので(苦情以外、苦情の時はかなりその知人に近くなる)まぁしょうがないかな、と感じています。
私の知人の話ですが、何か参考になれば幸いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!