
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
新明解国語辞典
0 _| ̄  ̄  ̄ 「推薦」の型
1  ̄|_ _ _ 「垂線」の型
両方載せています。
大辞林 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E6%B0%B4%E4%BB …
0 _| ̄  ̄  ̄
日本語 発音アクセント辞典 (日本放送協会) は0の型です。
結論として「推薦」の型がオーソドックスだが、「垂線」の型も行われている (新明解国語辞典)。
あるいは「熊」のアクセントで、「橋」の型に対して「箸」の型が出てきたのと同様かも知れません。
わかりやすい説明でした。ありがとうございました。どっちもありみたいだけど、古い人間の私としては、「推薦」型を子どもには推薦します。
No.3
- 回答日時:
地域差、年代差もあるかもしれませんので、あえて書きます。
私は人生五十年近く生きています。生まれも育ちも関東地方です。
「水仙」は、「推薦」「水洗」と同じイントネーションで話しています。
つまり、No.1さん、No.2さんとは逆ですね。
「すいせんのはな」と喋るのと、「荒城の月」と喋るのが、同じ抑揚になります。
そうですよねー。味方がいてうれしいです。
でも、こういう人種もトイレをはばかりという人がいなくなったみたいに、減っていくのでしょうか・・・
No.2
- 回答日時:
アクセントの問題かイントネーションの問題か微妙なところで、地域差や出身地とか生育域によっても影響される微妙な問題を含んでいますが、「ラッパ・・・」や「黒・・・」が頭に付いても付かなくても「す」を高く読んで「いせん」は低くというのが標準だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 どっちと思いますか 4 2022/10/10 11:16
- 心理学 矛盾の様で別に矛盾ではなかった(!)、高学歴で弁護士とか優秀な男性はモテるが文科系よりはスポーツマン 3 2022/07/28 03:32
- その他(読書) 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと 3 2022/09/05 14:21
- マンガ・コミック スラムダンクと黒子のバスケが戦ったらどちらに軍配上がりますか? ベストメンバー同士 4 2023/03/12 13:01
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- 宇宙科学・天文学・天気 西高東低の気圧配置よりも西高東低ではない単体の低気圧や南岸低気圧のほうがなぜ太平洋側で降雪が多い 1 2023/01/30 20:58
- その他(読書) 100回でもそれ以上の回数でも読み返す価値有りな本があればどんどん教えて下さいませんか? 4 2023/05/17 06:57
- その他(悩み相談・人生相談) 国語で音読をすらすら読めるようになるには。 「次の段落から」という指示の時にその箇所をパッと読めませ 1 2022/04/30 20:20
- 高校 読解力や文章書く能力高めるのに、小説などの本を読むのがいいと聞いたことがあるので、星新一のショートシ 13 2023/04/17 21:05
- その他(悩み相談・人生相談) 地頭が悪いのがコンプレックスです 自分より頭良くて文章力高い人は沢山います 本を読むのはあまり好きで 4 2022/11/09 23:33
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西弁アクセントで「ピアノ」...
-
「夜勤」の発音
-
サラミの標準的な発音はどのよ...
-
【地方で違う?】イントネーシ...
-
PINGU正しい発音は?
-
まち針の発音
-
「たまねぎ」の発音って?
-
『本棚』のイントネーションは?
-
「次」を、「つ」にアクセント...
-
"じゃらん"のイントネーションは?
-
初期と書記のイントネーション...
-
大阪のなんばのアクセントはど...
-
「なんで?」という言葉について
-
いとこの発音
-
接頭辞「お」がついた言葉のア...
-
ネット上で調べられるアクセン...
-
アクセントが二通りある言葉・...
-
正しいアクセント(イントネー...
-
イタリア語の「絆」を意味する...
-
スーパーマリオに出てくるクリ...
おすすめ情報