dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から相談事があり、私も詳しくないので困っています。
友人は携帯の懸賞サイトに応募したところ、そのまま出会い系サイト(有料)に登録されてしまったらしいのです。
懸賞サイトの名前は「サプライズ懸賞」というそうです。
驚いて退会処理をしたらしいのですが、返信されてきたのは退会完了ではなく、出会い系サイトの紹介だったそうです。
ログインすると規約を認めると書いてあるためログインもできず、後払いに関するURLも添付されているらしいのですが
こちらも怖くてアクセスできないそうです。
規約を読まなかった友人が一番いけないと思うのですが、こういう場合、どうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

同じような経験あります。


私の場合も規約も読まずに懸賞サイトに登録してみたら、
出会い系に登録されてたみたいな感じです。

私の場合は、最初に何度か請求のメールがきたのでひたすら無視!!
しばらくすると電話がかかってきて、
「今月分の利用料金を払って頂けないと、解約もできないので、来月も料金が発生します」みたいな事を言ってました。
けど、それでもお金なんて払わず無視していたら、
案外あっさりあきらめてくれたようで
その後はもうメールも電話もかかってこなかったです。

とりあえずひたすら無視してれば全然平気だと思いますよ。
    • good
    • 0

アドレス漁の網にかかってしまったみたいですね。

携帯電話ならアドレスを変えた方がいいですね。そのままだと他のところにも情報が回ってうざいくらいのメールが着ます。間違っても「退会願い」や「今後このメールを受信しない場合は空メールを~」等に返信してはだめですね。後できるのは電話の「非通知番号拒否」設定でとにかく「無視」これしかないと思いますよ。
    • good
    • 0

一切放置。


退会処理なんてしたから「詐欺にカモリスト」に載ってしまってます。
多分今後他の業者からも頻繁にこの手の勧誘が来ますが、徹底的に無視してください。


こんな古典的「クリック詐欺」、TVや新聞ネット上でも散々警告しています。
ご友人ともども世間勉強に必ず励んでむように!!。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!