

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
分数コードを説明する前にコードのルートについて説明させていただきます。
ルートとは、そのコードの最低音です。
たとえばC(ドミソ)ならルートはド。つまりそのコードのアルファベットの音です。
そのルート音を弾いてるのがエレキベースだというのはお解かりだと思います。
よく「ベースラインが何とかで○×△■☆…」といいますが、ベースラインというのはルート音の流れのことだというわけです。
上記の内容をまとめると、コードがCならギターはCコードを弾き、ベースはCコードのルートであるC(ド)を弾く、これが基本というわけです。
さて、ここまで来てようやく分数コードの意味を説明させていただきます。
分数コードとは分子のコードを弾くんだけど、ベースだけは分母の音を出しなさいという意味です。
たとえばC/Eだったら「コードはC(ドミソ)、ルートだけE(ミ)を弾きなさい!」という意味なんです。
それを演奏する場合はギターでCコード、ベースだけE(ミ)を弾くわけです。
>F#/Dだと・・・??どうなるのでしょうか??
F#を弾いてベースだけDということになります。
>ギターだとどのように弾けばいいのでしょうか??
もうお解かりだと思いますが、ギター単独で分数コードを奏でることは不可能なんですね。
ベース(またはそれに相当する低音楽器)と一緒になることで初めて可能になるコード進行なんです。
例外的にピアノのコード伴奏では分数コードを単独に奏でることが可能です。
左手でルート、右手でコードという感じですね。
ではどうしてそのような分数コードを使う必要があるのか?についてです。
やっぱりコードどおりにベースを弾いてるだけだとどうしても単調でつまらないアレンジになりがちです。
分数コードによってアクセントをつけてるわけですね。
あとは展開の広がりを持たせたりするときにもつかえそうですね。
2小節Cコードが続くとき、1小節目は普通にルート、2小節目でGをベースが引いたら「おっ!盛り上がってきた!」という感じになりますよね。
サビ前なんかで使ったらそれだけでゾクゾクしてきそうじゃないですか?
No.4
- 回答日時:
G、D/F#、Em、D、というコード進行をバンドで演奏する場合は、
和音担当のギターは、和音G、和音D、和音Em、和音D、
ルート音担当のベースは、単音G、単音F#、単音E、単音D、
を弾けば良いので、ギターでD/F#を弾かなくても良いです。
ギターだけで弾く場合、楽譜に忠実に弾きたいのであれば、D/F#を弾く必要があります。
No.3
- 回答日時:
> F#/Dだと・・・??どうなるのでしょうか??ファ#にレファ#ラをつけたら結局Dになっちゃう・・・
F#/Dじゃなくて、D/F#ですよね?
DonF#とも書きますね。
構成音としては、D/F#もDも同じです。
たとえば、G、D、Em、D、というコード進行と、G、D/F#、Em、D、というコード進行では、コード進行の構成音としては、まったく同じです。
だけど、ルート音だけを見ると、前者は、G、D、E、D、となり、後者は、G、F#、E、D、となります。
どちらが良くてどちらが悪い、というものはないのですが、後者の方が滑らかに感じます。
ギターの押さえ方は、いろいろありますが、そのうちの一つは、
E 2
B 3
G 2
D 0
A X
E 2
です。
No.2
- 回答日時:
ギター楽譜に書いてある分数コードをピアノ伴奏に移すにどうすればいいか分かりません。
■自由です。。。(^^;
好きに再配置してください。
分数コードの引き方&分数コードがもつ意味など、詳しい方ご教授お願いします。サイトなどあれば嬉しいです。
■
・「分子」は、「基本コード」。
・「分母」は、「バス(最低音)」のことです。
「転回」した場合と、新規に付け加えた場合があります。
どちらも、「バス(最低音)」の流れを考慮した場合に、検討されます。
回答ありがとうございます。
ギターだとどのように弾けばいいのでしょうか??
コード移動するのではなく、ミックスしたコードを引くってことですか??
F#/Dだと・・・??どうなるのでしょうか??ファ#にレファ#ラをつけたら結局Dになっちゃう・・・
混乱してしまいました・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) EXCEL VLOOKUPに関する質問 5 2023/02/08 11:38
- 楽器・演奏 コード奏法で弾き語りを始めたいと思っています。 ギターかピアノかウクレレ、どれが一番挫折しにくいでし 4 2022/09/22 23:39
- 邦楽 ギターのコードの意味と MuseScoreでの書き方は? 2 2023/04/28 22:24
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
- 楽器・演奏 ギターに憧れを持ち、始めたいと思っています。 ソロギターかコードで弾き語りかどっちの方が挫折しにくい 5 2022/09/04 12:00
- 楽器・演奏 僕はピアノでコード弾きをしているんですが、コード以外は何も弾けないので、コードとコードの間で“ポロロ 2 2022/09/30 02:34
- 作詞・作曲 ピアノで押さえる場合の分数コードの左手について まず右手でコード 左手ルート音を抑えるとします その 2 2022/10/10 01:12
- 楽器・演奏 ギターに不向きでしょうか? ギターを始めようと思いコードから調べてみたのですが、全く訳がわかりません 14 2023/06/25 22:08
- 発達障害・ダウン症・自閉症 処理速度(ワーキング処理)の数値が低い人は同時作業が苦手だそうですが、弾き語りは難しいでしょうか。 3 2023/03/30 14:16
- 楽器・演奏 ピアノ譜でアコーディオンを弾く方法 3 2022/12/12 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽ジャンルによるコードの種...
-
耳コピをしてみようと思うので...
-
ギターにはコード演奏とそれ以...
-
ピアノのボイシングとコード進行
-
★エレキギターについて!★
-
コードとメロディー
-
メロディからか?それともコー...
-
コードの事が全然分かりません!
-
作曲ソフトsinger song writer...
-
ミスチルの『深海』のギターコ...
-
曲のコード進行について質問し...
-
Aメロからの発展とは?
-
エレキギターのパワーコードで
-
メロディについて
-
コード進行とは何のためにある...
-
サイモン&ガーファンクルの明...
-
今コードを勉強しているのです...
-
コードの選び方
-
ギターコードこれだけ覚えれば...
-
コード進行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対旋律、オブリガード、副旋律...
-
レミソと押した時のコード
-
弾き語りの場合イントロなども...
-
Fadd9って二つあるの??
-
ピアノのコード弾きってどれく...
-
楽譜からコードを割り出す方法?
-
メロディーにコードを付けたい
-
spring is here コード進行
-
曲を耳で聞いただけで、ギター...
-
ギターコードEb/Gをピアノで弾...
-
曲のキーの判断の仕方とそのキ...
-
機動戦士ガンダムのめぐりあい...
-
わざとコードを外す技法?
-
ピアノを再度独習し、アレンジ...
-
ヨイトマケの唄のコード進行
-
ピアノ楽曲 素朴な疑問
-
ピアノが弾ける様になりたい
-
コードとメロディの関係について
-
キーボードの演奏の仕方。
-
コード進行(メジャーキーにお...
おすすめ情報