
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目になりました。
私なりに書いてみますね。確かに、参るとフィーとの間にはヤードと言う「単位」はあります。 ありますが、それが普通に使われるかと言うと道順などを教える時には使われないですね。 ヤードと言う表現が存在しないのか、と思えるほど使いません。
ないと感じるから、フィーとで言う時とマイルで言い時と、そして、他の表現を使ってその「距離を感じさせる」様に言うわけです
You go straight about a few hundred feetと言う表現をしたり、You go down this road about a quarter mileと言う風にマイルを分数で示すわけですね。 この分数は、a half mile, a quarter mile, a third mileと言うくらいですね。 160メーターをa tenth of mileと言う人は非常に少ないですね。 また500feetと言う表現をする人の'方が多いかもしれませんね。 カーナビがこの表現をするのがあるので慣れてきた人もいるのではないかと推測します。
それよりも、100・200メーターであれば、その時点にある「目標となるもの」を言って目印にするでしょうね。 このレベルの距離であればフットボール(アメフト)で使う100ヤードと言う表現を使う人はいると思います。 この距離感とヤードとのつながりが分かるからですね。
と言うことでヤードと言う単位になれた人であれば短い距離であれば使うことはある可能性はあるけど普通の人であれば使わないでしょう、と言うことになります。
参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。
勉強になりました。
四分の一マイルですか。なるほど。
アメフトでもヤードを使うんですね。ゴルフだけかと思ってました。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
慣習的なことです。
質問の事例ではマイルで一マイル以下は分数が多いです。でなければ道案内ならblock(s)で代用します。車の発進スピード記録でゼロヨン(400mr)に相当するのは、quarter mile speed と言います。ところが、陸上フィールド競技になるとかつての100-yard dash など,またゴルフではパットはfeet, それ以外はyard, かとおもえば、航空機の高さは1万メートル(10km)でもfeetで表します。参考に。
>航空機の高さは1万メートル(10km)でもfeetで表します。
そうですか。三万フィートですか。一万メートルでもなんか数字がでかいなあ、10キロでいいじゃないかと思ってましたが、3万フィートですか。でも慣れればそれでいいんですよね。だいたい日本円だってアメリカじゃ一ドルのところを100円ですから慣れれば問題ないですよね。ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
質問者の方の仰るとおり、アメリカでは普通マイルの下の単位は
フィートです。
ヤードはやはり英国で発祥したゴルフ場専用の言葉だと思います。
従ってゴルフをやらない人たちにはヤードを使うと知らない人もいるはずです。ヤードと言う言葉はあるのですが、常用されません。
あなたの仰るように、野球場の塀までの距離はフィートですね。
それから、山の高さとか、海の深さもヤードを使わずにフィートが使われます。例えばエベレストの高さは約1万メートルですが、メートル法を使わないアメリカでは約3万フィートと表示されます。
日本海溝の深さもフィート表示です。
ですから、メートル法になれている我々には、フィートで表示されるとややこしくて、この非合理的な単位に腹がたちます。
それでは距離はどうするかというと、100メートルの場合、正確には
約300フィートと言うしかないと思います。
市街では、ブロックを使いますが、郊外では何分とか時間で示すこともあります。
ご参考まで!
>100メートルの場合、正確には約300フィートと言うしかないと思います。
そうですか。納得です。ご回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
100ヤード、200ヤード。
United States customary units - Wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/U.S._customary_unit
街中だったら”ブロック”も使います。
City block - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/City_block
ご回答ありがとうございました。
ブロックも使いますか。
野球場は昔、センターの塀に360フィートなんて書いてあった頃がありましたが、フィートは使わないんですか?
No.1
- 回答日時:
ヤードですか。
てっきりヤードはゴルフ専用と思ってました。
ヤードならメートルとほとんど同じですね。
しかしアメリカは合理主義の国と聞いていましたが、マイル、ヤード、フィート、全部別々の単位なんですね。なんか、たいへんですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 陸上 短距離の50メートルや100メートルでよく足で地面を蹴るなと言われますがそしたら前に進めなくないです 1 2022/10/17 21:30
- 陸上 短距離の50メートルや100メートルで足で地面を蹴らないと言われますがそしたら前に進めなくないですか 3 2022/10/17 20:55
- 宇宙科学・天文学・天気 気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか? 13 2022/09/05 18:40
- 駐車場・駐輪場 車を入り口からいつも止めてる木の下まで駐車させるのに、10メートル距離があります なおかつ家が道路に 3 2022/07/05 15:53
- 陸上 短距離の50メートルや100メートルでよく足で地面を蹴るなと言われますがそしたら前に進めなくないです 4 2022/10/17 23:20
- 建築学 アメリカだと100階以上のビルもあるのに、日本のビルはなぜ超高層ビルがないのでしょう? https: 8 2023/01/16 20:08
- 運転免許・教習所 車のバック駐車で聞きたいことあります 道路から家のじゃり道の木まで10メートルの距離をひたすらバック 6 2022/07/09 06:15
- 相続・譲渡・売却 公共事業で自宅の真上に橋が… 公共事業により国道のバイパスが 出来る事が決定したみたいで 説明会に行 6 2023/01/17 04:10
- 野球 459フィートは何メートル? 3 2023/06/13 16:29
- 生物学 脳と体の関係 わかりにくい変な質問です。すいません。自由研究 2 2023/07/30 13:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
誤文「There is my book on the...
-
Please be advised
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
お送りしました+済みです
-
afterの用法について
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
“大型犬”、“中型犬”、“小型犬”...
-
Please noticeとPlease be noti...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
その1・その2を英語で
-
For the attention of ~の意味
-
スラングかな?
-
「…してきている」という表現に...
-
英語で「搬入口」ってどう表し...
-
What do you do after school? ...
-
日本語の漫画を英語に訳してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
「…してきている」という表現に...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
Please noticeとPlease be noti...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
without elaboratingの意味?
-
お送りしました+済みです
-
Big HUG?
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
This is who I am.どういう意味...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
For the attention of ~の意味
-
スラングかな?
おすすめ情報