dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、10ヶ月の息子についてなんですが。
最近親子ヨガに通い始め、そこで息子は初めてたくさんの子供たちの中に入ったのですが、いつも高速ハイハイで他の子に突進していき、よじ登ったり髪をひっぱって泣かせたり。他の子は歩き回っても、子供より周りの親や物に興味を持っておとなしくしている感じで、うちの子のやんちゃぶりを目の当たりにしてびっくりしました。毎回私は息子を追いかけて走ってばかりです。

今日も初節句で旦那の両親が来てくれたのですが、動き回るわ抱っこされてないわ、バンバン足で物を蹴ったり床を叩いたり、両親も活発さにびっくりしていました。男の子だから元気すぎるくらいでいい、と言ってましたが・・。

息子と同じようなお子さんがいる方にお聞きしたいのですが、落ち着きがない男の子は、ずっと落ち着きがないのでしょうか。躾などは、どのくらいの年齢からできるものなのですか。初めての子なのと疲労も手伝って、神経質になっている自分がいます。

A 回答 (5件)

大人にもいろいろな性格の人がいるように、赤ちゃんもおとなしい子ややんちゃな子と様々です。

それに、このくらいの月令だと、自分でどんどん動けるようになり、いろんなものに興味津々ですから、こんなものだと思いますよ。ちょうど、このころは人見知りもするころですが、物怖じしないで、たくましい感じがしていいですね。うちは長女が人見知りがすごくてどこにも連れて行けない状態でした。7ヶ月の長男は、手が届くものはすべて握り締め舐めまくってます。お姉ちゃんたちがそばにいて、髪の毛を見るとよく引っ張ってます。よっぽど危険でなければ、大目に見ていいと思いますよ。
いつから「躾」は?ってことですけど、この日からこうするからね!なんてやると子供も突然のことに戸惑ってしまってうまくいかないと思います。うまく遊びの中でルールを取り入れていくといいと思いますよ。
私のお勧めはベネッセの子供チャレンジ「しまじろう」のやつです。0歳児からのコースがあり、低価格で、子供もびっくりするくらい興味を示します。躾なども内容に入っていて子供が受け入れやすいようにうまくできています。うちのこの躾はしまじろうがやったと言っても過言ではありません。おためしあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子供チャレンジの存在は知ってましたが、役に立つ躾に関する内容が入ってるのは知りませんでした。10ヶ月からでも入れるんですかね?そんなに高くなかったと思うので、やってみようかな。

お礼日時:2008/05/06 07:52

他のお子さんに興味がある時期なのですね。

子どもの個性によって、興味をもつ対象や時期はいろいろありますよ。

息子の友達で、やはり落ち着きのない子が何人かいましたが、そのお宅に行ってびっくり。一日中テレビがつけっぱなし、親も、いちいち、息子に対して大きく反応する。ちょっと泣き出したら、子どもを振り回して(驚かせて)泣き止ませる。せっかく何かに集中していても、わざわざ他のことに興味を持たせるよう、余計な口出しをする。
もっと、静かに育てられないものか、と思いました。

これは私の価値観なので、言い切りる意図はありません。生まれもっての性格もあります。
ただ、私の周りでなんとなく気になっていた現象なので、一応書かせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い当たることが。私の親に、静かな所で育てると神経質になるからテレビや音楽つけてたらいいよ、って言われて、つけっぱなしではないですが大半つけてます。これは悩むところで、旦那の家庭がテレビをまず見ない家庭だったらしいのですが、旦那は超神経質です。でも賑やかな場所と落ち着きの因果関係なんてわかりませんよね。
息子が一人で遊んでるときは、私が後追いから解放されて嬉しいのでそっとしてますが・・・旦那の遊び方が激しいのですが、関係あるのかな・・。
ちょっとドキッとしました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/07 21:49

うちの子の小さい頃とよく似ているんですが・・・。


全てがそうだとは思いませんが。
少しADHDの疑いがありますね。
もう少し様子を見て変わりがなければ
1度病院で見てもらった方が良いかも。
これが悩ますコメントだとしたらごめんなさい・・・。

この回答への補足

この前二人で電車に乗ったのですが、電車の中でもずっと抱っこされておらず、とにかく周りを見たり窓に顔をつけたり動き回っていて、2時間へとへとでした。これも、この時期の活発な赤ちゃんに見られるのか、多動気味なのでしょうか??

補足日時:2008/05/07 22:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方がこんなものだとおっしゃってたので、安心してたのですが・・・。いとこの子もADHDなので、どんなものかは知ってます。うちの子もそうなのでしょうか・・うーん。この時期でも違いってわかるんでしょうか。明日10ヶ月検診があるので、聞いてみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/07 21:42

3人の子の母です。

今一番下が9ヶ月になるところです。

赤ちゃん時代から、特に動けるようになってからって個性が目立つようになります。
抱っこしても、遊びたいからおろせ~!!って暴れるし。。。
真ん中の子はおとなしく、抱っこしてれば、ずっと大人しかったので・・・っていうか抱っこをしろとうるさく、常に身にまとってる感じで、それはそれで腰が痛い!!(笑)

男の子は特にやんちゃぶりが発揮し、一番下の子は今じゃ、
遊んでほしいときは、お姉ちゃんの髪を引っ張りにいったり・・・
兄・姉がおやつ食べてれば、それをめがけ突進して・・・
兄・姉に怒られても、対等に「あ~!!」など吠えて対抗してます(笑)

落ち着きのない子は、その素質は持ってますが・・・
幼稚園・学校行くようになると段々落ち着くようになります。
本当に落ち着きのない子は、うちの長男ですが・・・
学校など外では、座ってられますが・・・
家の中じゃ、やっぱり赤ちゃん時代と変わらず落ち着きがないです。

しつけは・・・現在9ヶ月の子にはまだしてません・・・
でも、人のものとか取ったときなどは、返してね!って言ってますけど・・・静かにしなさいとか、座ってなさいとか・・・理解はまだできないと思うので、個性を伸ばすためにも見守ってあげるのもいいと思いますけど・・・

人の髪など引っ張るときなどは、イタイイタイよって離してあげたり、
違うことに興味がいくようにしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
3人のお子さんの子育てされてるんですね、ご苦労さまです。個性もそれぞれですか。家で落ち着きなくても、学校できちんとしてたりするんですね、男の子はそんなものかも知れないですね。うちの子も物をとりあげられるとあ~って大声で怒ります。びっくりします。他に興味をそらしたりしてやめさせるのがいいですね、勉強になりました。

お礼日時:2008/05/06 07:57

躾に時期なんて無いですよ。

10ヶ月の子供でも毎日言い聞かせる事で危険な物にだって近寄らなくなります。

10ヶ月では何故してはいけないのかと言うところまでは理解できませんが毎日言い聞かせる事でこの行動はしちゃダメなんだと理解していきます。

これから毎日してはいけないことはしていけないことで言い聞かせて上げて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
確かに、テレビの前に立ったりしていつも「あっぷ!」と言ってるものは、やる時親の顔を伺いますが、どうも怒っても遊んでると一緒だと思ってニコニコ喜んでます。ヨガの先生は「今は何でも学習中だから、やりたいようにやらせたらいいですよ。赤ちゃんだから仕方ないよ」と言いますが、他人の子を泣かせたら放っておけないですよね。
うまく毎日言い聞かせるのに、まだ厳しくも言えないし、そのやり方に悩みます・・・。

お礼日時:2008/05/05 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!