
最近会社のシステムが変わり、それまで仕事で使っていたPCを新しくLANにアクセスできるようにするため作業してもらったところ、それまでWindows XPのユーザー名、パスワードを設定していなかったのに突然パスワードを要求するようになりました。思いつくものをすべて入れてもログインできません。Administratorでも入れません。safe modeで起動してもパスワードを聞いてきます。新しく作られたCOMというものにはログインできますがもとのコンピューターにあるデータは読めず、ユーザーアカウントでもとのコンピューターのパスワードを再設定しなおそうとしてもログインできないので書き換えられません。何か対処方法はありますでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今回は個人のPCを会社LANにつなぐ際の作業でした。
それまではパスワードなしでログインできていました。今回の作業を終えて、社員用のパスワードでログインできアプリケーションも使えますが、それまで使っていた環境にはログインできずファイルなども出てきません。これが対応するか解りませんがお試しください。
>あくまで、自己責任でお願いいたします<
1. 管理者としてログオンします。 a. [Windows へようこそ] ダイアログ ボックスで、Ctrl キーと Alt キーを押しながら Del キーを押し、管理者のユーザー アカウントの名前を入力します。
b. [パスワード] ボックスに管理者のパスワードを入力し、[OK] をクリックします。
注 : 管理者のパスワードが空白のパスワードに設定されている場合、[パスワード] ボックスに何も入力せずに [OK] をクリックしてください。
2. パスワードを再入力します。 a. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。compmgmt.msc と入力し、[OK] をクリックします。
b. [コンピュータの管理] ダイアログ ボックスで、[コンピュータの管理 (ローカル)]、[システム ツール]、[ローカル ユーザーとグループ] を順に展開します。
c. [ユーザー] フォルダをクリックし、パスワードをリセットするユーザー アカウントの名前を右クリックします。
d. [パスワードの設定] をクリックし、[続行] をクリックします。
e. [新しいパスワード] ボックスおよび [パスワードの確認入力] ボックスの両方に新しいパスワードを入力し(パスワードを設定しない場合はパスワード入力枠内を空白にします)、[OK] を 2 回クリックします。
f. コンピュータを再起動し、Windows XP へのログオンを再試行します。
以上
参考サイト『HPのサイトですがXp-proですから通用すると思います)
http://h50222.www5.hp.com/support/EN172UA/solve/ …
この回答への補足
解決しました。お書きいただいた手順でたどっていって設定してあったユーザー名が今まで思っていたのと違ったので、改めてユーザー名を入力し、パスワードなしでログインできました。捨てる神あれば拾う神ありといった感じです。ありがとうございました。
補足日時:2008/05/07 11:45No.3
- 回答日時:
まず最初に会社のシステム管理者にログインパスワードを確認されてください、もしかすると訳ありで(新しくLANにアクセスできるようにするため作業終了した為利用制限設定かも?)パスワード設定されたかもわかりませんので?
それから。safe modeで起動して。Administratorでログインできるのは
Windows XPーHomeだけですWindows XPーPro ではsafe modeで起動して。Administratorでログイン出来ません。のでOS再インストールしかありませんので、最悪その作業者にパスワードを確認されるかパスワードを削除してもらうしか方法はありません。
申し訳ありませんが一応原因解消できる回答は出来ません、一応なぜログインできないかの説明?だけです。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。今回はシステム管理者助手に行ってもらった作業で、その助手も、後日問い合わせた管理者も今回のような事象は初めてで対処法がわからないと言われてしまいました。パスワードの件は再度実際作業した助手の方に確認してみます。
補足日時:2008/05/07 08:22No.2
- 回答日時:
たぶん初期パスワードがセットしてあるのでしょう
初期パスワードは大抵は共通もしくは社員コードでセットします
その後各ユーザーは自身で決めたパスワードを設定してログインするのでしょうね
でもそれはシステム管理者とかネットワーク管理者じゃないと初期パスワードは分かりません
大型連休中にシステム変更をしたのでしょう
連休前に社内に通達はありませんでしたか?
連休が終わったらログイン手順が変更される旨の通達です
この回答への補足
お返事ありがとうございます。今回は個人のPCを会社LANにつなぐ際の作業でした。それまではパスワードなしでログインできていました。今回の作業を終えて、社員用のパスワードでログインできアプリケーションも使えますが、それまで使っていた環境にはログインできずファイルなども出てきません。
補足日時:2008/05/07 08:26No.1
- 回答日時:
こんにちは。
この問題は、会社のシステム管理者に相談しないといけない内容だと思います。
>突然パスワードを要求するようになりました。
会社がパソコンの利用に関してそのような方針になったのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- その他(セキュリティ) インスタのパスワード変更を求められてますが現在のパスワードがわかりません 3 2023/01/15 01:36
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- ノートパソコン パソコンのログインが出来ない 3 2023/04/14 20:48
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- その他(セキュリティ) Facebookアカウントを乗っ取られ、ログインも出来ずパスワードの再設定もできずに困っている 2 2023/02/17 14:24
- iCloud iPhone端末変更時のLINE引継ぎ 4 2023/07/09 15:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動ログオン
-
パスワードについて
-
アドミニ(管理者権限)でのロ...
-
パスワードの確認を省略したい...
-
開始するにはユーザー名をクリ...
-
自動ログオンできなくなった。
-
サービスのログインアカウント...
-
Windows7を使用しています。
-
ログオン時にパスワード入力す...
-
Administratorのパスワードにつ...
-
Windowsがパスワード入力しなく...
-
windowsが立ち上がらない
-
パソコンを起動した時のIDと...
-
パスワードの設定について
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットのはずし方
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
送信済みメールが共有されずに...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「administrator」(管理者権限)...
-
Windows XPが突然パスワードを...
-
パソコンを立ち上げた時に・・・
-
検索履歴や過去にクリックした...
-
ユーザーアカウントについて
-
WindowsへのログオンID?
-
パソコン立ち上げ時のロック解除
-
パソコンにログインできない。
-
ログイン出来ない問題です
-
chrome上でパスワードが記憶さ...
-
WIN2000でパスワード入力ができ...
-
起動時ログインパスワード"なし...
-
パソコン起動時にパスワードの...
-
ログイン画面を消したい
-
ハイパーバイザーパスワード?
-
ユーザーパスワードの一括設定...
-
他人から守るには?
-
パソコンの画面をロックしたい...
-
忘れたパスワード
-
administratorのパスワード確認
おすすめ情報