dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、SCOTT EXPERT RACING(ハードテール)に乗っております。
今はすべてのパーツがほぼ純正のままなのですがそろそろいろいろといじっていきたいなと思い相談させていただきました。
要望は
1.XCレースに対応できる
2.できれば体の負担が減る
3.安く!!
です。
まず、ブレーキはディスクにしようと思います。
その後はどうグレードアップすれば効果的か(費用対効果も含めて)アドバイスお願いします。

ちなみに現在の仕様は
フロントサスペンション:JUDY XC
FD:デオーレ
RD:LX
シフター:デオーレ
ブレーキ:スコット(Vブレーキ)
チェーン:HG53
スプロケ:デオーレ
クランク:デオーレ170mm
シートポスト:スコット
サドル:フィジーク アリオネ
ホイール:不明(元からついていたもの)
です。
宜しくお願いします。 

A 回答 (1件)

難しいですね・・・・完全に好みの世界ですもんね。



XCレース対応にするのであればある程度のコストはかかります。
基本的にオールXT化できれば安心ですね。

私だったら以下の順に変えていきます。

1.ホイールとタイヤ(MAVICがオススメ。一番インパクトありますが高価)
2.フロントサス(FOXがオススメ。動きのよさはピカイチ)

3.RD(XTのローノーマルに。同時にスプロケもXTに)

4.シフター(LX以上に。操作性全然違います)

あとは重量差何グラムの世界ですのでシートポストや
ハンドルバー、ステムなどはお好きなメーカーに。
個人的にはEASTONなどで統一するのが愛着もわくし、所有欲が
満たせます。

あ、ブレーキをDISCにするなら油圧が絶対オススメです。
機械式とは制動力が全くちがいます。
コスパから考えてDEOREの油圧が一番ではないでしょうか。
XCなら充分な性能です。

と、ここまで書いてナンですが、上記全てをお店に注文して
やるとなるときっと本体価格超えます。大体のご予算お幾らでしょうか。

個人的な経験ですが、最初はけっこう安いパーツから
ちょこちょこ取り替えてしまうものですが、殆どインパクトを
感じられません。
ジオメトリーなどもあるので何とも言えないのですが、サスや
ホイールなど大物から換えていったほうが飛躍的なインパクトを
感じられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早期のご回答ありがとうございます。
予算は部位にもよりますが5万~10万くらいでいこうかと思っています。

なんにしても効果を考えながら試していこうと思います。
まずはMAVICのホイール+チューブレス化にトライしようと思います。
整備は極力自分でやっていこうと思ってます。必要な個所は自転車屋にアドバイスしてもらいますね。

お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

お礼日時:2008/05/13 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!