
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
良くある質問ですけど、デジタル画像に物理的なサイズの概念はありません。印刷するときの解像度(密度)を決定することによって、初めて物理的なサイズが決まります。
普通はそんな面倒なことはしません。以下の方法などでお試しください。
Wordを立ち上げます。
「挿入」→「図」→「ファイルから」とし、印刷したい図を指定します。
図が表示されますので、図の上で右クリックし、メニューの中の「図の書式設定」をクリック。
書式設定のウインドウが出ますので、「サイズ」のタブをクリック、高さか幅のどちらかに希望するサイズを打ち込みます。
元の画像の縮小、拡大を考えていますので「縦横比を固定する」にチェックが入っているはずですが、これを外すと縦、横別々に伸縮できます。
図形の形状が変わりますので、あまり使うことはありませんが。
ご回答ありがとうございます。
>>Wordを立ち上げます。
「挿入」→「図」→「ファイルから」とし、印刷したい図を指定します。
図が表示されますので、図の上で右クリックし、メニューの中の「図の書式設定」をクリック。
書式設定のウインドウが出ますので、「サイズ」のタブをクリック、高さか幅のどちらかに希望するサイズを打ち込みます。
このサイズというのは物体のサイズですよね?
だとしたらちゃんと出来ていますが、プリントで縮小されてしまいます。
WORD2003です。
No.6
- 回答日時:
#2,3です。
それほど面倒な話ではないと思うのですが、トラブルの中身がよく見えません。質問者と回答者の間で何か行き違いはありませんか?
整理すると、
(1) ある画像ファイルを、あるアプリケーションで印刷したものが手元にある。
(2) そのファイルをペイントで加工したが、その際サイズはいじっていない。
(3) ペイントの印刷機能を使って印刷したら、(1) の印刷物とサイズが違う。
ということでしょうか。
それなら、まず第一にやるべきことは、加工後のファイルを元のアプリケーションで印刷することではないでしょうか。
それともスキャナーがからんでいる話ですか? 情報が不十分なのではありませんか?
No.5
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
「また、ちゃんとできていますとの事ですが、これはどこで確認されたのでしょうか?」の補足がありませんが、それは置いておくとして、
たとえば、直径10cmのボールを写した写真データーがあり、その画素数が横1600×縦1200ピクセルとして説明します。
ペイントで開きます。
表示をクリックし、ステータスバーにチェックが入っていることを確認してください。なければチェックします。
ペイントの右下の方に2つの数字が出るはずですが、それはカーソルの位置を表します。横の座標と縦の座標です。
左上を原点としての絶対座標ですので、スクロールして右下にあわせると1600,1200となるはずです。
ボールの一番左端にカーソルを持っていき、座標の値を控えます。
さらにボールの一番右端にカーソルを合わせて座標を控えます。
横方向の値が大きく変わっているはずですので差を求めます。
(仮に500としておきます。)
1600÷500=3.2 となりますので、ボールを10cmで表示したければ、画像の横幅を32cmと設定すればいいわけです。
要するに画像の中のピクセル数で比を求めて、画像全体のサイズを割り出すわけです。
最初に答えた「図のプロパティ」では用紙のサイズを越えたサイズ設定も出来るはずです。(はみ出す部分は印刷されずに無視されるはずです)
作業の詳細がいまひとつ見えてこないので、もう少し具体的な話を聞かせていただければと思います。
作業の手順、縮むのはどのくらいの率なのか?等です。
前回も書いたとおり、私も作業を確認してみて問題ないので、文字で伝えることによる勘違いとか、根本的な部分で思い違いがあるのかも。(私にも)
No.4
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
少々気になることがあります。
「このサイズというのは物体のサイズですよね?だとしたらちゃんと出来ていますが、プリントで縮小されてしまいます。」
サイズを再現したいのは画像の中に写っている物体のサイズでしょうか?
また、ちゃんとできていますとの事ですが、これはどこで確認されたのでしょうか?
ちなみに私もWord2003で、念のため、手元の写真で試してみましたが、指定した通りのサイズ(解像度などの問題で、完璧に同じサイズには出来ないようで、1ミリ未満の誤差は出ますが)で印刷されました。
なお、私が紹介した方法は画像の全体のサイズを合わせる方法で、中に写っているものを実物大にする方法ではありません。
もし、中に写っているものを実物大に印刷するのでしたら、少々ワザが必要です。ペイントで十分です。
いえ、□の間のサイズです。数センチ余白があります。
>>なお、私が紹介した方法は画像の全体のサイズを合わせる方法で、中に写っているものを実物大にする方法ではありません。
もし、中に写っているものを実物大に印刷するのでしたら、少々ワザが必要です。ペイントで十分です。
すいません、そちらをよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ms paintが使えなくなりました。 2 2022/10/21 11:44
- その他(悩み相談・人生相談) 画像の比率について。 部活動の公演のチケットを作成したいのですが、A4サイズいっぱいに印刷して6枚チ 2 2022/10/08 22:11
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- Illustrator(イラストレーター) ペイントの印刷が出来なくなりました。 2 2023/08/08 10:00
- Visual Basic(VBA) VBAで不特定枚数印刷をしたいです。 4 2022/08/02 07:30
- 年賀状作成・はがき作成 ワード・エクセル2007で印刷 2 2023/05/12 05:40
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストリートビューの画像の印刷...
-
スクロールバー内 すべて印刷す...
-
スキャナーで取り込んだjpgファ...
-
写真画像の複数印刷 ファイル...
-
エクセルに貼り付けた画像に、...
-
GIMP の使い方
-
L判に2つの写真を並べて印刷し...
-
画像4枚を1枚のA4用紙に印刷...
-
裏返し(左右反転)に印刷する...
-
壁紙素材をワードでプリントす...
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
word 複数のファイルを両面印刷...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
-
印刷した履歴書
-
1ページの原稿を同じ内容で両面...
-
Excelの表を二段で印刷したい
-
シュレッダーが詰まって全く動...
-
PDFが両面印刷されてしまう初期...
-
ドコモメールをプリンターで印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストリートビューの画像の印刷...
-
写真画像の複数印刷 ファイル...
-
スクロールバー内 すべて印刷す...
-
スキャナーで取り込んだjpgファ...
-
裏返し(左右反転)に印刷する...
-
画像をそのまま(ピクセル等倍...
-
画像4枚を1枚のA4用紙に印刷...
-
L判に2つの写真を並べて印刷し...
-
エクセルに貼り付けた画像に、...
-
スキャンした画像を同じサイズ...
-
同じ大きさで印刷したい
-
ネットで拾った画像を綺麗に印...
-
スクショをきれいに印刷したいです
-
スキャンしたものを等倍で印刷...
-
コンビニで免許証を縦5.5 横8セ...
-
DVDにダイレクトプリントで...
-
ワードで画像を貼り付けて印刷...
-
A4のポスターを作りたいので...
-
DVDの画像を印刷したい
-
Macで加工した画像をオリン...
おすすめ情報