

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
直に置くのはこれからの季節はやめた方がいいと思います。
この時期でも良く晴れた日は
コンクリート面が高温になっていますので植物がぐったりします。
うちの猫がうっかり屋上に出て飛びすさって戻ってきたほどです。笑
うちも玄関先のコンクリートの上に置いた鉢花は
うっかり出しっぱなしにすると昼前には総倒れになっています。
屋上やベランダでも苗を作っているのですが
半日ほどの日当たりでも置きっぱなしにするとバテバテです。
スノコの上に置くだけでもだいぶ負担が減ります。
見た目が気になるなら鉢スタンドに置いたり、
ポットフットを使うといいですよ。
レンガを置いてその上にプランターを置いてもいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/13 12:36
ご回答ありがとうございます。
鉢スタンド、さっそく園芸店に見に行ってきました。
花の様子を見ながらスペースの有効活用してみます。
No.2
- 回答日時:
No1さんの言う通り、置いた方が負担は少ないです
しかし、それほど神経質にならなくいてもよいと思います
理由:道路のアスファルトの上に置かれたプランターで花が咲いている
植える花の種類も関係すると思います
ふにゃっとなる場合、水との関係もあると思う
水は朝に与える。同じ量の水を昼・夕方与えても効果は薄い
いろいろ試してみてください
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/13 12:34
ご回答ありがとうございます。
ご近所の同じような条件の場所に
鉢植えですばらしいバラ園を作っているおうちを
見つけました。鉢の下にはレンガを置いてあるだけでしたので
ぜひうちもスペースの有効活用してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
ススキを枯らしたい
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
エアコンの室外機からの水
-
日本語の「~では」「~には」...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
きゅうりに蟻がたかってます…
-
朝顔の葉っぱが写真のように黄...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
枯れた芽 復活 枯れた芽を復活...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報