dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実験のレポートを書いているのですが、アニリン点の原理が分からないので参考になるHPや情報などを教えてください。
以下のことが分かれば幸いです。

*アニリン点が石油の種類(芳香族系、パラフィン系など)によって異なる理由
*アニリン点測定中(1度濁る→透明になる→再び濁った瞬間の温度を測定)での濁りの正体
*どうしてアニリンと混合するのか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

石油製品アニリン点及び混合アニリン点試験方法(JIS K 2256)


石油製品-潤滑油-抗乳化性試験方法(JIS K 2520)
を参照して下さい。
>アニリン点測定中(1度濁る→透明になる→再び濁った瞬間の温度を測定)での濁りの正体…
ただの不均一混合物の微細粒子。どちらがどちらに懸濁しているかは不明。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!