dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デロンギのオイルヒーターの購入を検討しています。
部屋の大きさから考えて1500Wのものが欲しいのですが、
我が家はオール電化で全てを電気で動かしています。
こういう家庭でいきなり1500Wのオイルヒーターを動かすのは
無謀でしょうか?それともオール電化の家庭はブレーカーが落ちにくくなっていたりするのでしょうか?
関西電力なのですが、契約容量は6KVAとなっています。またマイコンは4KVAと書いてありますが意味がわかりません。
オイルヒーターと同時に使うものとしてIHクッキングヒーターや電子レンジ、テレビ、パソコンなどです。

A 回答 (4件)

契約容量が6KVAと言う事は100V×60A=6000VAです。



同時に使う機器のアンペア数を足して60を超せば、メインのブレーカが落ちます。

1500Wは一応1500÷100=15Aと考えてください。

マイコンの4KVA(100V×40A)は大きすぎる気もしますが、レーザ
プリンタなどは起動時に強力な熱ヒータが電気を食います。
またCPUの高速化によって使用電力も増えてきています。
まー、4KVAは瞬間最大電力でしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんとかギリギリ大丈夫そうですかね・・・。
マイコンっていうのがよくわからないんですが、両方をたして10KVA使えるという意味なんでしょうか。
うーん。1200Wのオイルヒーターにしても3Aしか変わらないんですよね。
思い切って1500Wを買うべきか。。。迷います。

お礼日時:2002/11/10 23:04

1500Wだと1つの壁コンセントの耐電流に近くなります。

お宅の配電盤を確認して下さい。
メインブレーカー60Aと主幹用漏電ブレーカーがありその横にクーラー/居間/台所/./..と書かれた20Aの配電ブレーカーが並んでいると思います。今回購入されるヒーターを何処に設置するのですか?
もし居間でのご使用であれば、そこにこたつを同時に使うと『こたつ約600W+1,500W』で計2,100W(21A)になりブレーカーの限界を越え切れてしまいます。
もう1つ制約があり、それはこのヒーターを繋げる壁コンセントです。壁コンセントの定格電流は15A位のはずです、この事は同じ壁コンセントが2口であろうと3口であろうと繋げられるのはこのヒーターのみになるのです。並んでいる残りの差込み口には小電流の物だけかあるいは全く空きの状態にする必要が有ります。
ですから同じ部屋で使う他の電気製品は別の壁コンセントから引いて来る事になります。この使いにくさも考えに入れておいて下さい。

----- この下は私が気が付いた注意点です ----
※1.コンセントを定格電流を越えて使用していますと火災の原因ともなりますのでご注意ください。
※2.今我が家の壁2口コンセントを外して定格を見てみましたら「15A迄」になっています。これからいくと壁のコンセントはオイルヒーター専用にならざるを得ない様に思います。
※3.別の部屋であっても同じ配電ブレーカー内でその他合計で600Wを使うと配電ブレーカーが切れます。
※4.IHクッキングヒーターを使われているので200Vが引込まれているはずですが、この配線は使用電流が片寄ってもメインブレーカーが切れます。その場合は別の個別ブレーカー側で使うしかならなくなります。(詳しくは電気工時店/家の建築業者などにご相談下さい)
※5.100V用の出力1,000Wの電子レンジ場合の消費電力は1,500W位になります(1,000Wではない)。
※6.「マイコン」って何でしょう?文面からするとパソコンの事では無さそうですが....???
※7.「オール電化」だそうですが給湯はどうなっているのでしょう?これも電熱式?まさか。別の給電配線での夜間給湯式ですよね。違いますか。

--------------------------------------
以上、疑問ばかり一応気が付きましたので書いてみましたが、結局答えにもなっていませんね。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切、ご丁寧にありがとうございます。
やはり一つのコンセントを使う事になるようです。
なんとかなりそうなので1500Wのオイルヒーターを注文しました♪

ちなみに給湯は夜間給湯式なので問題は無いようです。
あとマイコンっていうのは私も全く意味がわかりません。。。
請求書に書いてあるのですが・・・一度、関西電力に問い合わせしてみます。

お礼日時:2002/11/11 19:15

ためしに1500W相当の電化製品を使って試験してみたらどうですか?



ドライヤーは約1000~1200Wですから、これにあと300~500W相当の物を使えばいいですね。

コタツなら500Wくらいですので、ドライヤー+コタツ等を使ってみて様子を見るのをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは良いアイデアですね!
試してみます。

お礼日時:2002/11/11 00:29

1500Wは1.5KVAですね。


契約容量は6KVAですから電気製品全部の合計が6000Wにならなければだいじょうぶでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以外に、大丈夫そうですかね。
思い切って1500Wを買うべきか。。。迷います。

お礼日時:2002/11/10 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!