
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もとの画像のカラープロファイルがAdobeRGBなのではないでしょうか。
Web用に保存するとsRGBで保存します。
AdobeRGBのほうが表現できる色域が広いので、それより狭い
sRGBにそのまま落とし込むと、どうしても色が浅くなります。
原因がこれの場合なら、"編集→プロファイル変換"で「Web用に保存」と
同じsRGB IEC61966-2-1に変換してから保存すると、大丈夫なはずです。
No.1
- 回答日時:
jepg最高画質にしていますか?
基本的に元の画像よりはきたなくなるのが普通です。
画像ファイルの大きさとweb用の見本が
「web書き出し」「4アップ」で比較できますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 6 2023/06/10 11:51
- 写真 写真のRAWデータについて WindowsのパソコンでRAWデータをJPEGなどに一括でたくさんの画 1 2023/07/18 02:07
- ノートパソコン Photoshop Elements11の“カラーバリエーション”機能の、他バージョンでの相当機能 3 2023/05/16 14:01
- Photoshop(フォトショップ) 写真のサイズ変更 1 2022/08/07 16:00
- Photoshop(フォトショップ) pngファイル内の複数の画像を1個1個取り出す 5 2023/08/27 02:56
- Web・クリエイティブ 趣味でグラフィックデザインをして見たいと最近考えてるのですが、質問で、平面構成のデザインとはなんです 1 2022/08/21 19:32
- その他(AV機器・カメラ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 2 2023/06/07 21:30
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopだと長方形ツールを使っても色が出ません。というか、レイヤーに表示されてすらいません 1 2022/08/06 23:31
- Web・クリエイティブ 今とても悩んでる事があるんです。至急アドバイス頂けたら助かります。 現在学生で、Illustrato 1 2022/09/18 20:02
- 写真 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり 5 2022/08/04 11:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bitmapの256色と24ビットの違い
-
ACDSeeを使っての画像処理...
-
Photoshopの別名保存が、TIF→ep...
-
bmpをbmpで保存すると劣化する?
-
avidemuxでカット
-
pdfを劣化させずにjpegに変換す...
-
epsで保存されている画像を高画...
-
EPSファイルを軽くする方法は?
-
スクリーンショット画像の画質...
-
イラストレータの画像をJPG形式...
-
画像形式のGIFについて教えてく...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
画像ファイルが大きすぎます
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
イラストレーター、配置した白...
-
保存すると背景が真っ黒になっ...
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
hp作成で、、、
-
Illustratorでクリッピングマス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bitmapの256色と24ビットの違い
-
pdfを劣化させずにjpegに変換す...
-
jpgよりpdfの方が軽い?
-
イラストレータ→JPEGに→ピ...
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変...
-
EPSファイルを軽くする方法は?
-
画像形式のGIFについて教えてく...
-
イラストレータの画像をJPG形式...
-
・pdfファイルの一部を切り出す...
-
.jpg画像をなるべく劣化させず...
-
複数のJPEG画像を劣化なしで連...
-
JPEGの編集(文字入れなど)を...
-
フォトショップでクイック書き...
-
Photoshopでのスライスの書き出...
-
Flashに使用する画像って?jpeg...
-
スクリーンショット画像の画質...
-
jpg→bmp変換時に、容量を取...
-
画像加工すると画像が粗くなります
-
スキャナ画像をヤフオクに出品...
-
次の操作の中でJPEG画像を...
おすすめ情報