
wordで書類を作成し、印刷をすると勝手に手差しで印刷するようになってしまいました。
他のPCや同じPCのexcelなどでは通常通り自動給紙で印刷できます。
確認したら、以前作成し、自動給紙で印刷できた書類も印刷を試してみたら手差しで印刷になってました。
プリンターはコピー複合機を使用しています。
多分なのですが、wordのページ設定の用紙タブ内用紙トレイの1ページ2ページの概定値の( )内が自動トレイ選択になってないで、
手差し印刷となっているためだとは思うのですが、何故その設定が変わってしまったのかがわかりません。
(複数の人とPCを共有しているため、いつどのようにして変わったかがわからないのです)
以前作成した書類も含めて、設定を戻す方法を教えていただけないでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Wordの場合、印刷の情報は文書ごとに保存されることはありません。
Excelと違って、文書へとプリンタ情報を残す機能が無いためです。
基本的にWordの印刷設定は、[コントロールパネル]などで指定されている
[通常使うプリンタに設定]されている[プリンタ]の[プロパティ]での情報
が立ち上げ時の設定になります。
プリンタ情報をWordを立ち上げた後に設定しても、起動中だけ有効である
だけで、再起動すれば元の規定のプリンタの設定に戻ります。
このプリンタのプロパティ内容が自動トレイになっているのなら、Wordの
[印刷のオプション]で既定値を変更してください。
[ページ設定]→[用紙]タブから[印刷オプション]ボタン、又は[ツール]→
[オプション]→[印刷]タブで、[通常使う用紙トレイ]の設定が[手差し]に
なっているのを[自動トレイ選択]にするか、プリンタの通常使うプリンタ
の設定を有効にするために[プリンタの設定を使用]にします。
関連する参考情報
Word 文書を印刷するときにプリンタ設定が無視される
http://support.microsoft.com/kb/904805/ja
回答ありがとうございます。
ツールのオプションで直りました。
御指摘の通り、[通常使う用紙トレイ]の設定が[手差し]になっていました。
本当に助かりました!!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
「給紙の既定値を自動トレイ設定した状態のwordで立ち上げて保存してあった文書を確認しましたが、手差し印刷のままでした。」
保存してある文書毎に設定も保存されますので、いくらWordを先に立ち上げておいたり、コンパネから設定を変えても、そういう設定の文書を立ち上げると、その設定が優先されるはずです。
立ち上げた文書のページ設定を変えて再保存、全て終わらせてからその文書を立ち上げると直っていると思いますよ。
(自分の経験です。)
再度の回答ありがとうございます。
>考えられるのは、前に使っていた人がWordなど立ち上げたまま自分のデーターを立ち上げると、設定が違った状態で開かれ、再保存するときは違う設定で保存されてしまう、ということ。
ある意味、ウイルスのような反応です。
ということを踏まえて、ならば同じ手順で行えば直るのかと思い行ったという意味だったのですが、説明下手ですみません。
ページ設定より自動トレイ選択して既定値に設定・保存した(一応ここで再起動しました)ところ、新しく作成する文書とその保存した文書は自動トレイが選択された状態となりましたが、既定値の( )内は手差しのままでした。
また、以前保存したままの文書は依然手差しのままです。
No.1
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
学校の職員室のプリンタで似たような話に遭遇したことがあります。
先生が各々の書類をフロッピーやUSBメモリで保管していて、必要なときにPCで開いて編集、印刷しておりました。
実は、何故そうなってしまったのかの原因は不明なのですが、何度も呼ばれて訪問し、その都度設定を戻し「規定値にする」としてくるのですが、次に行くときは設定が変わっています。
考えられるのは、前に使っていた人がWordなど立ち上げたまま自分のデーターを立ち上げると、設定が違った状態で開かれ、再保存するときは違う設定で保存されてしまう、ということ。
ある意味、ウイルスのような反応です。
また、各々のオペレーターが使い方を根本的に間違えているケースもあります(ました)。
給紙が2種類以上あるプリンタの場合、給紙の自動選択の機能はあるのが普通でしょう。
普通はアプリケーションで印刷指示を出した後にプロパティを開いて設定を変えればよいのですが ( こちらの設定変更は、基本的に一時変更 ) 、ページ設定などで変えると思い込んでいる人もいました。
一度、使い方の確認をする会議でも開くと良いかも知れません。
私が行った学校も、そういった提案をしてからはお呼びがかかりません。
回答ありがとうございます。
新しく作成する文書は「既定値にする」で自動トレイを選択するようにできましたが、既定値の( )内は依然手差し印刷のままですし、前に作った文書は手差し印刷のまま戻りません。
>Wordなど立ち上げたまま自分のデーターを立ち上げると、設定が違った状態で開かれ、再保存するときは違う設定で保存されてしまう
給紙の既定値を自動トレイ設定した状態のwordで立ち上げて保存してあった文書を確認しましたが、手差し印刷のままでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
印刷プロパティの給紙は自動だが手差しで出てくる
プリンタ・スキャナー
-
ワードの印刷設定(手差しトレイが勝手に選択)
Word(ワード)
-
Word差し込み印刷 ラベルの枠をつけたい
Access(アクセス)
-
-
4
エプソン EW~M754TWのプリンターが手差しになっていて用紙トレイからコピーしたいのですがどうや
プリンタ・スキャナー
-
5
ワードやエクセルで印刷をデフォルトで片面印刷にする方法
プリンタ・スキャナー
-
6
WORDでA4文書2ページ原稿をA3文書一枚にするには?
Word(ワード)
-
7
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
表内、縦位置の中央揃えがど~~してもできない!!
Word(ワード)
-
9
Wordで文字のサイズを大きくすると、上下が切れる
Excel(エクセル)
-
10
国保の1期とは何ヶ月ですか?
健康保険
-
11
職氏名
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
A4サイズのPDFデータを2枚合わせてA3サイズ1枚のPDFデータにしたい
その他(ソフトウェア)
-
13
Wordの印刷設定をファイルごとに設定したいです
Word(ワード)
-
14
ワードで両面印刷が出きないのですが。
Word(ワード)
-
15
PCのキーボードにFnキーが無いんですが場所や代わりになるキーを教えてください。
マウス・キーボード
-
16
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに印刷したい
PDF
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
Excelの表を二段で印刷したい
-
JW-CADで印刷すると線が太くなる
-
エクセルでブックごとにプリン...
-
ソフト別に印刷設定を自動で変...
-
作成したPDFファイルを自動表示...
-
PDFのプリントアウトが重す...
-
エクセルでB6サイズに印刷し...
-
【Excel VBA】プリンタのプロパ...
-
改ページプレビューで設定した...
-
エクセルシート A3にしてもA4...
-
word印刷時に勝手に手差し印刷...
-
特定のEXCELのファイルを印刷す...
-
ワード A4サイズで作成した...
-
エクセルの印刷ダイアログをSen...
-
Google Earth の画面がプリント...
-
EXCEL印刷設定で[両面印刷]が表...
-
バーコードのサイズを小さくす...
-
PDFでの印刷余白
-
PDF書類をずらして印刷したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
JW-CADで印刷すると線が太くなる
-
Excelの表を二段で印刷したい
-
ソフト別に印刷設定を自動で変...
-
エクセルシート A3にしてもA4...
-
作成したPDFファイルを自動表示...
-
エクセルでB6サイズに印刷し...
-
PDFのプリントアウトが重す...
-
word印刷時に勝手に手差し印刷...
-
エクセルでブックごとにプリン...
-
「詳細な印刷機能を有効にする...
-
PDFファイルを印刷するときにフ...
-
EXCEL印刷設定で[両面印刷]が表...
-
パワーポイントの印刷が画面表...
-
PDF書類をずらして印刷したい
-
バーコードのサイズを小さくす...
-
A3, A4サイズが混在したファイ...
-
Photoshopで両面印刷はできます...
-
【Excel VBA】プリンタのプロパ...
-
ワード A4サイズで作成した...
おすすめ情報