dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、仕事の中でVECDと言う言葉が良く出て来るのですが何の略なのかわかりません。私の周囲の人も知らずに困っています。使い方としては「VECDにのっとったプランを計画して・・・」などです。誰か教えて下さい。

A 回答 (2件)

こんにちは。


kunio92さんは、なんらかのエンジニアではありませんか?

VE と CD は分離して考えます。

VE: Value Enginerring
CD: Cost Down

の略で、設計されたある商品(なんでも良いのですが、私の職種の場合であれば、建築設計図)の値段をいかに下げるかの手法です。

VEは、品質や機能を下げずに(若しくは上げて)、値段を下げること
CDは、その名の通り、品質や機能が低下しても良いので値段を下げること

です。
我々の業界では必ず、
 基本計画⇒実施設計⇒見積もり⇒VE/CD⇒着工の手順を踏み、顧客の満足できる商品を提供しておりますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。助かりました!言われるとその通りですね。私は緑化関係ですけど、世の中は厳しくなってますね。次回からはVECDを理解して仕事ができます。

お礼日時:2002/11/13 20:23

何語?


主題は?


http://www.reptox.csst.qc.ca/Lexique-V.htm
la valeur d'exposition de courte dure'e (VECD)



Vocational Education and Career Development (VECD)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/13 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!