
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
リンクうまく貼れなかったので以下の手順で.
http://www.smartdisk.com/
から以下のメニューに従ってください OS毎にドライバーが並んでます
Support
Technical Support and download
Flashpath adapters
Flashpath downloads
上記英語多少のタイプミスはご容赦ください
No.3
- 回答日時:
ようやくOEM元見つけ(思い出し)ました
Smartdisk.coですが日本法人消滅のもよう
海外でダウンロードできるサイトが これ
http://sdkbase.smartdisk.com/display/2/kb/articl …
日本語対応してないと思いますけど使う分には支障ないでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんなリストページがありました。
同時期に発売された同じ機能を持つ製品です。http://www.systemport.co.jp/download/14up_3.htm
そのうちどれかはOEM元が同じはずです。
ただしマイナーチェンジもされているようですしどれが互換性があるのかわかりません。
当方も同じJVC製品持っていましたが遅さにあきれ果てて廃棄しました。
もしかして秋葉原で投売りされていたものをお買い求めでしたか?
すぐに見つかったドライバー
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/SoftDL …
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/downloa …
上記ドライバーの導入によりシステムに致命的なダメージを受けることもありえます。保証できません。
導入は自己責任の実験でどうぞ。
No.1
- 回答日時:
その件、以前JVCに問い合わせしました
JVCとしてはOEMで買って来て売っているもので、JVCサイトではダウンロードはできるようにしていないがOEM元のドライバーがそのまま使えるから使ってくれとのこと。
ここまで書いてきて、OEM元を忘れました
フジフィルムの同様の製品もOEM元が同じだったのでそのドライバーで動く可能性はあります。
その製品、機構上読み書きがとても遅いです。
USB接続のカードアダプターを買うことをお勧めします。
この回答への補足
ご回答頂きまして真にありがとうございます。
>フジフィルムの同様の製品もOEM元が同じだったのでそのドライバーで動く可能性はあります。
宜しければ、動く可能性のあるドライバをご紹介頂けませんでしょうか(サイトなど)?
当方、PCにあまり詳しくありませんので、お教え頂けると大変助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
イベントID153 diskとssdの不具...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
ディスプレイアダプターを削除...
-
USBオーディオ、ONKYO SE-U55の...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
2ちゃんねるでウイルスみたいな...
-
AMD softwareを削除してしまい...
-
USBが接続できない
-
ダウンロードした曲をCDに焼く
-
WindowsNT VGAモードでしか起動...
-
1度目の起動が重い!再起動す...
-
corega USB-TXC
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
rptureという画像キャプチャソ...
-
BIOSがマルウェアに感染してし...
-
win7で外付けHDの設定をしよう...
-
起動時にASUSのロゴが表示され...
-
windowsXPからwindows2000へバ...
-
WindowsXPロゴ読み込み画面の後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
デスクトップパソコンのインタ...
-
三菱マークのようなドライバー...
-
グラフィックドライバーの更新...
-
同じWEBカメラを2台接続し...
-
チップセットSiS671でOSがwin7...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
emachinesのドライバー
-
BOSCH IXO6 と BOSCH Bosch Pro...
-
無線LANドライバー
-
BENQ G2400WD 汎用ドライバが直...
-
Lets note CF-L1のドライバ類
-
ノートパソコンのドライバーに...
-
発売後12年たってるインクジェ...
-
キーボードからの入力ができません
-
NVIDIAコントロールパネ...
-
パソコンの音がどうしても鳴り...
-
SISのドライバー
-
フラッシュパスについて
-
121.0.6167.140 chromedriver ...
おすすめ情報