dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

開発経済学とは、発展途上国の貧困問題を
解消するために経済学がどのように貢献するかを勉強する
みたいなのですが、具体的にどのようなことを学ぶもの
なのでしょうか??

A 回答 (2件)

「発展途上諸国がその置かれた経済環境を基に、発展途上状況を脱して行く過程に於いて、より有用な方策を提供する経済学の部門」とでも言えましょうか?



そして、開発経済学の分野と深く、且つ頻繁に関るのは次の諸機関及びスキーム(手法)等々が含まれるのです。
●(債券で調達した資金を社会的責任投資との形で振向けている)国際復興開発銀行グループ→
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C% …
http://www.worldbank.or.jp/debtsecurities/SRI_Ma …
●(地域開発銀行の先駆的存在たる)アジア開銀(ADB)→http://www.jacses.org/sdap/adb-kyoto/whatisadb.h …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8% …

●(外務省の)ODA関連ページ→http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/

尚、上記の中の世銀(グループ)が刊行している、"世界開発報告(http://www.bk1.co.jp/product/02983287 )"が開発経済学を学ぶ折に極めて有用な文献たる事並びに、私が[教えて!goo](OKWave)、内で回答した質問で、開発経済学絡みのものに次の2問がある事
http://okwave.jp/qa1162148.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3050701.html
を付記して今回の拙いカキコみを閉じます。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます!!

資料と以前されている回答を参考に自分で
噛み砕いてみます。

お礼日時:2008/10/06 23:26

開発経済学については、アジア経済研究所が政策への寄与も視野に入れた学術研究を行っています。

より実践的な研究は、(規模が小さいのですが)JICAの国際協力総合研修所も行っています。

そこの紹介文を見てみては?
アジア経済研究所 調査研究
http://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Policy/mi …
 テーマから探す
http://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Theme/Eco/

JICAの国際協力総合研修所
http://www.jica.go.jp/kokusouken/enterprise/chos …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
紹介文を見てみます。

お礼日時:2008/10/06 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!