海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

IOデータの地上デジタルチューナーGV-MVP/HSを購入し装着したのですが、2,3~5秒ほどの感覚でビミョーーーーーにコマ落ち(画面ブレ??)が発生します。
全チャンネル同様の症状が出ます。
視聴しているときだけなら我慢するのですが、録画したものを見ても同じ箇所でコマ落ちしています。
電波状況はCATVパススルーで30dB程度です。

自分でググッたらグラフィックボードと近いと出る症状のようなことが書いてあったので、3スロット分あけて取り付けましたが改善しません。
PCのスペックは部類的には恐らくハイエンドなのでCPUなどが足を引っ張ってるとは考えにくいと思うのですが・・・

×1-チューナー
×16-
×1-
×1-
×16-グラボ8800GT(2スロット厚)
PCI-
PCI-

初期不良でしょうか?仕様でしょうか?
IOに聞きたいですが、毎回毎回つながりません。

A 回答 (4件)

まずPCIEx16x_1のスロットにグラフィックボード、


同じくPCIEx16_2のスロットに地デジチューナーを差してみてください。
それで改善できなければその横のx1スロットに地デジチューナー。

チューナーとグラフィックボードやRAIDカードを近接させるとノイズをひらうという話はありますがコマ落ちには全く関係無いと思いますので。

また視聴ソフトというかキャプチャーソフトの優先度をリアルタイムで動作するように設定してみてください。
これはCPU使用率が低いにもかかわらずうまく処理し切れてないときに非常に有効な方法だと思っております。

さらに某ハイビジョンキャプチャーボードの話ですが、グラフィックボードのバージョンによっても不具合の有無があるような報告もあります。

それから、PCに使っているパーツの一つ一つが高性能なものでもそれを生かし切れなければ全く無駄になりますのでそのあたりもご注意を。
あと、OCしている状態で平気で異常が出るという人もこの頃多いです。
OCしていたら、とりあえずCPU、メモリだけでなくあらゆる設定をデフォルト設定で動かしてみることです。
    • good
    • 0

 お尋ねの件ですが、IO-DATAの利用に関しては何とも言えませんが、SONYのLAN地デジチューナは何度か設置した事がありますので、その経験ですが、こういった放送配信については、ハイスペックPCといっても動作自体かなり帯域を使い重いので、放送の画質・録画設定でレベルを落とした方が良いかもしれません。

あと経験上ビデオボードのドライバ・バージョンによって動作上違いが出てきますね。ドライバによってHDCP機能上の動画処理にかなり違うようですので、ビデオボードの開発元最新ドライバで駄目であれば、チップメーカーのリファレンスドライバの最新版等も確認事項になります。
 あと出来ればサウンド機能も開発元最新ドライバ若しくはチップメーカーのリファレンスドライバ等も確認してみて下さい。ソニーのチューナーについてはかなり制限が厳しく、サウンド機能もソフト的にSMCS対応の物でなければという事項もありますね。
    • good
    • 0

取りあえず、下記ツールで検証されては?



ハイビジョン環境チェックツール
http://www.iodata.jp/lib/product/g/2070.htm

>PCのスペックは部類的には恐らくハイエンドなので

羨ましい。
当方も地デジの検討はしたのですが、Pentium 4 630 (3.3MHz O/C), RX700Pro(439MHz O/C) では、快適な視聴は無理そうなので、新しいPCの製作を検討中です。

PC の詳細な構成等の情報を補足されたら、的確な回答が寄せられるかも知れません。
    • good
    • 0

>足を引っ張ってるとは考えにくいと思うのですが・・・


記載してもらわないことにはなんとも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、すみません。。

GA-X48-DQ6
Core 2 Quad 9450
メモリ4GB
AUSU 8800GT 512MB
モニターIO-データ のMF241X
こんな感じです。

ちなみに環境チェックでは問題ありませんでした。

お礼日時:2008/05/17 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!