家の中でのこだわりスペースはどこですか?

就農について知りたいと考えているものです。現在3人の子持ち35歳です。まだ漠然としている状況なのですが農業を始めるにはいろいろな方のQ&Aを見ているとすごく自己資金がかかったり集落へのつてなどが必要なようで調べる前からあきらめかけているのですが自己資金がない、経験がないとやる気だけでは難しいのでしょうか。現在は35年ローンで自宅を購入したのですが、条件によっては売却など考えて移住も考えてもとも思っているのですが、危険な橋はわたらないほうがよいのでしょうか。それほど農業やるのは危険な橋なのでしょうか。親戚にも就農者はおらず、甘いのかもしれませんがよい方法やアドバイスをお持ちの方はよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

うちの地域の話なのであまり参考にならないかもしれませんが、稲作農家は、トラクター、田植え機、コンバイン、乾燥機と機械代がものすごくかかりますので、かなり大きな田んぼを持っていない限り割に合わないようです。


裏作でキャベツやブロッコリーを作る農家が多いですが、これの収入もさして多くないと聞いています。

人参、ゴボウ、大根などの根もの野菜は収入面ではまずまずのようですが、体力的にはきついと聞いています。

みかん、桃、梨などの果物で、ブランド化されたものは結構いい収入になるようですが、台風など自然災害で全滅してしまうリスクがありますし、ものすごく手間がかかるようです。
また、中腰の作業が多いため、腰痛を患うことが多いと聞いています。

農業経営に関しては、JAの営農指導員に尋ねると詳しく教えてくれます。
    • good
    • 0

どの程度の規模を想定ですか



専業は 非常にハードルが高いです
数アール程度の土日農業ならば 農地を貸してくれる人がいれば可能です(購入はできません)

農業収入では生活できないでしょう
土日農業でも 趣味の範疇を少し越えた程度、人件費は捻出できないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。農地を貸してくれるかたは私の周りにいないもので土日農業は難しそうですね。園芸の域であれ趣味ですよね。これからもあせらず情報収集していこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/20 11:07

参考URLは、全国新規就農相談センターのHPです。


ここにも掲示されているように、いきなり就農するのではなく、まず農業法人に就職して、給料を得ながら技術の修得に励み、将来への見通しがついた時点で独立するという手段もあります。

当面の生活保障の詳細については、相談センターなどに問い合わせてみたら如何でしょうか。

参考URL:http://www.nca.or.jp/Be-farmer/inaka/index.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。やはり前途有望な業種というわけではないようで細かい研究が必要なようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/20 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報