
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
殆どのメーカーは「取扱い説明書」の購入が出来ます。
窓口はメーカーサービス、商品取扱いの電気店/量販店などで可能です。
部品としての定価を定めて公表している所も有れば、業者向けの卸値だけで一般個人への対応が電気店/量販店のみのメーカーも有る様です。
取扱い説明書は部品の扱いの様です。ただしこれは性能を維持する為の物ではないので、通産省通達?の製造打切り後6年とか8年には縛られません。
500-1,000冊など少量の印刷/製本は意外に高くつきますので、メーカーとしては製品販売時期に製造ラインと同時に想定数を部品として確保しますがそれ以降は増刷はしない様です。理由は前記の様に割高になるからで長期残ってしまえば保管料(スペース)も、廃棄にも費用が掛かってくるからです。
で、メーカー側ではマスターを残しておいて注文が来た時にコピーで対応する事が有ります。これですと白黒コピー代と人件費なのでオリジナルより安くなり、買う側としてはレンジの場合料理の絵などはいらないので金額の上で助かったりもします。ただ枚数が多いとコピーの方が逆に高くなる事も有ります。
※現行商品でオリジナル説明書が在庫切れの場合で、ページ数が多い場合にはコピー対応を断られる事も有ります。この場合対応するのは部品サイドではなく窓口として処理するしかなく、100ページのコピーとページ向合わせなど結構時間と手間が掛かりそれに見合う料金設定が出来ない為だと思います。
また、テレビなどで「画質調整の部分だけ」など、必要な部分が限られる場合はFAXでの対応もしている様です。
但し、元の説明書が新聞紙半分大などの大判の場合はコピーやFAXが出来ない場合もあります。
Web上で取扱い説明書をPDFで落とせるのは、私が知っている限りではソニーだけの様です(全機種では有りません)。
★入手可能かどうかは事前にメーカーサービス窓口、ご相談センターなどにお問い合わせ下さい。
No.3
- 回答日時:
新しいものがもらえるかどうかわかりませんが、
【使い方相談窓口】に問い合わせされてはいかがでしょうか?
http://www.sharp.co.jp/support/madoguav.html
参考URL:http://www.sharp.co.jp/support/madoguav.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ワンセグ録画対応のらくらくスマホはありますか?? どのらくらくスマホの取扱説明書を見ても録画の説明だ 0 2023/06/04 18:17
- ボードゲーム きめつたまごっち 1 2022/10/25 18:13
- Amazon 先日AmazonでAirPodsを購入しました。ですが故障があり返品手続きを行いました。本体、充電ケ 1 2023/08/18 21:24
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販の説明についでです 先日お問い合わせで 「メーカー取り寄せ品は新品のみの取り扱いですか?」 と問 2 2022/07/13 14:31
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- 一眼レフカメラ COMTEC社ZDR035個人使用 5 2022/05/18 17:55
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) プレゼントで貰ったものがメイドインチャイナだったら嫌な気持ちになりますか?ネットで購入した機械が、モ 3 2022/11/23 18:42
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの非科学的(カルト的)動作の原因について考えられる理由を知りたい 8 2022/11/29 14:47
- 知的財産権 取扱説明書の取扱いで違法になるのはどれでしょうか? 2 2022/08/01 17:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の設備の取扱い説明書を紛失した場合、説明書を再発行にかかった金額を支払う義務はありますでしょうか 2 2022/12/03 10:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
外付けHDDの選び方と値段
-
MDウォークマンについて。
-
レノボのノートパソコンを10万...
-
ジャパネットたかたの製品について
-
外付けHDDについて
-
何故、松下の商品は高いのでし...
-
購入したハードディスクのメー...
-
トラクターはどこのメーカーが...
-
ナショナルの画王
-
ノートPCの購入を考えています。
-
家電製品のオープンプライスに...
-
最適メモリーを教えて下さい。
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
ヨドバシカメラのポイント還元率
-
私の家の近所にはヤマダ電機と...
-
家電量販店の修理に使用できる...
-
値引きのコツを教えてください!
-
冷蔵庫から水がでてくる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
60Hzの製品を50Hz使用する方法
-
壊れやすいノートPC(メーカー)...
-
取扱説明書をなくしたので取り...
-
ジャパネットたかたの製品について
-
新品家電を買うと時々傷物が送...
-
中華製の物は、良く言われない...
-
ポータブルDVD 車載すると飛び...
-
取り扱い説明書のPDFを探してい...
-
ブロードバンド対応ルーターを...
-
下請法について
-
ナショナル、パナソニック(松下...
-
アイリスオーヤマの無水鍋について
-
良いところ、良くないところ、...
-
掃除機の充電コードが壊れてし...
-
ナムロックボタン解除方法
-
静音シュレッダーの静音の基準は?
-
LINUX対応の外付HDD探してます
-
安い家電製品 安全性は大丈夫...
おすすめ情報