No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実際の差はない。
好き嫌いだけ。
今やOEMで出しており、三菱のものをヤンマーブランドで売っていることもある。
で、トラクターの価格だがメーカーで決めているのではない。
もちろん開発費や材料代はメーカーで算出し、最低価格は出すが、
農協経済の総元締めの全農で価格を決定している。
ここでは基準になるトラクターを適当に1台決める。
この1台を基準にして性能やスペック、使われている部品、材質、安全度などがどうなのか、
判定して値段を決める。
例えばただの4輪駆動を基準とした場合
クイックターンがついている、とか
ベアリングが一つ多く装着されている、ということで基準のものより高くなる。
これは同じメーカーのものの中だけで行うわけでなく
メーカーを問わず、縦横に行うので
三菱のMT△△に対してヤンマーの××にはこれだけの装備とこれだけの部品点数が使われているから4万円高い、
など考慮され価格が決定される。
なので、どこのメーカーのものでもならべてみて
品物が良いものは値段が高く、安いものは悪いというわけではないが
高いものに比べて劣るのは確かであり、その価格は実に精度が高い差となっている。
つまり、どこのメーカーのものがいいとか悪いとかはなく
値段でトラクターの優劣は決まるのである。
メーカーでトラクターの良し悪しを考えるのは意味がない。
あるとすれば好き嫌い。
例えば、操作レバーの位置が自分は慣れていないので使いにくい、などである。
それで選ぶ分には意味があるが、
機能や頑丈さで選ぶなら値段で考える方が理にかなっている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農林水産業・鉱業 ●「(農機具)トラクター」を選ぶ、ポイントは、何でしょうか? メーカー•機種、機能•装備品等…。 詳 1 2022/05/17 16:21
- その他(買い物・ショッピング) ●「トラクター」は、新車の購入と 中古車の購入…とでは、 どちらが良いのでしょうか? 後、何処のメー 8 2022/06/08 16:44
- 貨物自動車・業務用車両 みなさん、おはようございます♪! トラクターについてのご質問です。 トラクターですが、今後AIやIO 2 2022/07/29 04:49
- 農学 皆さん、こんにちは。 トラクターに関するご質問ですが、皆さんはどのくらいの馬力のトラクターを使ってい 1 2022/05/08 16:01
- 農学 皆さん、こんにちは! 大型トラクターについてのご質問です。 大型トラクターについてのメリットとデメリ 1 2022/12/30 14:02
- 農学 皆さん、おはよう御座います♪ トラクターについてのご質問です♪ トラクター作業をする際に注意すること 2 2023/07/16 06:09
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、おはようございます。 トラクターのディーゼルエンジンに関するご質問です。 トラクターのディー 2 2022/05/26 05:14
- 貨物自動車・業務用車両 みなさん、こんにちは! トラクターの多くの事故についてご質問です。 トラクターの事故について比較的に 2 2022/10/19 15:00
- 事件・事故 皆さん、こんにちは! トラクターの事故について教えてください。 トラクター事故については、どうゆう事 2 2022/12/13 12:13
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、こんばんは! トラクター使用する際についてのご質問です。 トラクターを使用する際の注意点やポ 4 2023/01/12 23:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
外付けHDDの選び方と値段
-
MDウォークマンについて。
-
レノボのノートパソコンを10万...
-
ジャパネットたかたの製品について
-
外付けHDDについて
-
何故、松下の商品は高いのでし...
-
購入したハードディスクのメー...
-
トラクターはどこのメーカーが...
-
ナショナルの画王
-
ノートPCの購入を考えています。
-
家電製品のオープンプライスに...
-
最適メモリーを教えて下さい。
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
ヨドバシカメラのポイント還元率
-
私の家の近所にはヤマダ電機と...
-
家電量販店の修理に使用できる...
-
値引きのコツを教えてください!
-
冷蔵庫から水がでてくる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
60Hzの製品を50Hz使用する方法
-
壊れやすいノートPC(メーカー)...
-
取扱説明書をなくしたので取り...
-
ジャパネットたかたの製品について
-
新品家電を買うと時々傷物が送...
-
中華製の物は、良く言われない...
-
ポータブルDVD 車載すると飛び...
-
取り扱い説明書のPDFを探してい...
-
ブロードバンド対応ルーターを...
-
下請法について
-
ナショナル、パナソニック(松下...
-
アイリスオーヤマの無水鍋について
-
良いところ、良くないところ、...
-
掃除機の充電コードが壊れてし...
-
ナムロックボタン解除方法
-
静音シュレッダーの静音の基準は?
-
LINUX対応の外付HDD探してます
-
安い家電製品 安全性は大丈夫...
おすすめ情報