電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今、パートで勤続一年と少し働いています。パートですので、働ける時間は限られており、
月80時間の契約です。(契約書にもそうなってます)ですが、実際は人手不足等で月119時間まで働いています。
それでもやはり契約書には80時間となってるので、それで計算されますよね?
一応、給料の6割がもらえると職場の人に聞きました。実際にもらっている給料は11万くらいですが、80時間と計算すると7万くらいに減ります。
この事も考えて、私の場合だと失業保険はいくらもらえますか?

あと、個人の理由で辞めたとしても契約期間ちょうどで辞めると三ヶ月待たなくてもいいと聞いたんですが、
本当でしょうか?パートなので4ヶ月事の更新となっており、今の契約は4月20~8月20までです。
この場合、8月20付けで辞めるとすぐに失業保険が貰えるのでしょうか?

A 回答 (1件)

> それでもやはり契約書には80時間となってるので、それで計算されますよね?


計算の対象となる賃金は、契約時間に拘束されません。
実際に受け取った金額を対象とし、一定の条件を具備した時に直近6ヶ月間の合計値を180で割ったものが、日額の基本値になります。
逆に、どんなに働いても80時間分の賃金しかもらえないのであれば、労基法違反の可能性がありますが、その様なことは無いようですね。

> 一応、給料の6割がもらえると職場の人に聞きました。
凡そはその通りですが、法律の条文上では金額に応じて8割~5割です。

> 実際にもらっている給料は11万くらいですが、80時間と計算すると7万くらいに減ります。
> この事も考えて、私の場合だと失業保険はいくらもらえますか?
計算の対象となる賃金は「社会保険料」「所得税等」を控除する賃金額に通勤費用を足した値です。
直近6ヶ月間の平均月額が12万円だと仮定いたしましょう。
 12万円×6÷180=4,000円・・賃金日額
 上記計算額が4080円未満なので⇒4千円×80%=3,200円
このような計算により導かれた数値に、失業の認定を受けた日数分(但し、90日が上限になると思われます)を掛けたものが受給できます。
尚、失業の認定は4週間毎に行います。
[厚生労働省HP 平成19年7月2日 報道発表資料]
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/07/dl/h0702-1a …

> あと、個人の理由で辞めたとしても契約期間ちょうどで辞めると三ヶ月待たなくてもいいと聞いたんですが、
> 本当でしょうか?
一応そう言う事になっていますが、会社側が離職理由の何処にチェックをつけているのかによっては・・
http://www.ksnl.co.jp/m-news/money_2006_10_02.html

> この場合、8月20付けで辞めるとすぐに失業保険が貰えるのでしょうか?
「すぐ」と言う単語に込められた意味が特定できないので、冗長な文章になりますが、結果としてはすぐには貰えません。
まず、職安に出向き、最初の手続きを行います。この日からの7日間を「待機期間」と申しまして、支給対象外です。
次に、指定された日に職安に出向き、説明会に出席いたします。
この説明会の時にあなたの失業認定日(原則は4週間毎)が決まります。
そして失業認定日に職安に出向き、失業していた事を認めてもらうと、数日後に基本手当[所謂、失業保険]が指定口座に振り込まれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございました。大変、参考になりました。
一つ一つの疑問に、とても親切に答えてくれて本当に助かりました。ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/20 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!