
育児休業給付金について質問です。2010年8月12日から産休が開始となり、同時に育児休業も申請するつもりなのですが、産休直前まで「切迫流産」の診断書が出て休業します。育児休業給付金の算出方法に、~「賃金日額」は、事業主の提出する「休業開始時賃金月額証明書(票)」によって、原則育児休業開始前6か月の賃金を180で除した額です。~とありますが、育児休業開始前6ヶ月は傷病期間中で休業しているので無給状態となるのですが(傷病手当は出ますが)、この場合、育児休業給付金の「賃金日額」はどうなるのでしょうか?知り合いに聞いたところ、最低賃金が保障されているので無給であっても賃金日額が0になる事はない、育児休業開始前6ヶ月に傷病期間は含まれない可能性があるとの事でしたがどうなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 育児休業給付金について 2 2023/08/14 13:47
- 雇用保険 育児休業給付金について 5月4日が誕生日で仕事を3月半ば位で産休に入り 1年後の5月8日に復帰しまし 2 2023/05/09 21:33
- 出産 産休・育休の手当について 2 2022/06/24 07:47
- 雇用保険 育児休業給付金受け取り可能でしょうか? 3 2022/03/31 17:44
- 出産 回答お願いします。 出産日 7月25日 現在産前産後休暇中です。 休暇後育児休暇予定で、出産後、出産 2 2022/09/06 22:44
- 退職・失業・リストラ 給与等の条件変更について。 育児休業明け今月4月から現場復帰(正社員)しております。 2月末に4月以 1 2023/04/06 20:58
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 子育て・教育 育児休業給付金について教えてください 私は3年間育休がとれるのでそのうちに2人目をと考えています 今 2 2022/10/05 22:28
- その他(妊娠・出産・子育て) 育児休業給付金 1 2022/05/27 10:29
- 出産 産休と育休の間が空く場合、「育児休業を開始する前6ヵ月間」はいつが対象になりますか? 1 2022/06/02 20:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時給(日給月給)の失業給付金...
-
賃金日額(日額賃金)の計算方...
-
就職促進定着手当について質問...
-
失業保険の給付額の算定について
-
パート失業保険の日額計算を教...
-
離職票の未計算について。 給与...
-
失業保険の給付率50%~80%と...
-
家賃収入有りで、失業保険はも...
-
労災の後遺症障害
-
時間外労働の賃金について
-
基本手当額について 昨年11月末...
-
現在61歳 退職直近六ヶ月、月...
-
障害年金受給と傷病手当金返還...
-
高年齢雇用継続給付の支給について
-
失業保険中のアルバイトの失業...
-
雇用保険の基本手当の日額です...
-
育児休業給付金について質問で...
-
雇用保険を受給するか悩んでい...
-
失業保険の基本手当日額について
-
給料明細書に有給休暇の額とか...
おすすめ情報