
パソコンの電源をサージプロテクト用のタップでつなごうと思っています。
パソコンに接続している機械(モデム、電話、スピーカーなど)もすべてタップを通さなければ意味がないと思いますが、それだけの電圧をタコ足にしても大丈夫なのでしょうか?
とくにモデムのAC電源は四角く大きいものなので、横向きにむりやり接続する感じです。(モデムは電力が大きいのか、熱を持っているのでタコ足は少々心配な気もします。)
また、電力が制限以上になると自動的にブレーカーが落ちる仕組みになっていますが、パソコンで作業しているときなどにいきなり切れたらこまりますよね。
皆さんは雷対策、どうしていらっしゃいますか?
何かいいアイデアを教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>タコ足にしても大丈夫
既定電流以下なら問題ないです。
電源コードや電源タップ等には、最大何A流していいか仕様で決まっていますので、その範囲内なら問題ないです。
これを越えると、過熱したりして火災の原因になります。
又、通常一般家庭用の1系統あたりの最大電流が15A程度ですので、その系統で同時使用する機器がそれ以上消費すればブレーカーは落ちますから、注意しましょう。
必要ならブレーカーの系統を別にするなりして下さい。
>モデムは電力が大きいのか
いいえ、モデムの消費電力は少ないですよ。
ただ、ACアダプタの効率が悪いので、熱として消費されてるだけです。
ACアダプタに関しては、下記のようなケーブルを使用すると便利です。
T-AD1WH
http://www2.elecom.co.jp/products/T-AD1WH.html
ご回答ありがとうございます。
モデムが消費電力が少ないんですね!意外です。
商品を紹介していただいて、ありがとうございます。こんな便利なものがあるとは…しかも結構安い!検討しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPU温度が75度なんですが・・・
BTOパソコン
-
電源コードがどれがどれのだか分からなくなってしまった
その他(パソコン・周辺機器)
-
原因がモニタ以外のモニタの砂嵐
デスクトップパソコン
-
-
4
パソコンが起動しません。。。。ファンは回っているけど
デスクトップパソコン
-
5
タコ足配線で電源が不安定です
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
留守中のPCについて。
BTOパソコン
-
7
SATA電源ケーブルの繋げ方
デスクトップパソコン
-
8
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
ACアダプタってなくせないの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートパソコン。コンセントを抜いておくべきか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
キューブ型ケースについて
BTOパソコン
-
12
ノートパソコン ACアダプタの互換性について教えてください。
ノートパソコン
-
13
国内用AC電源ケーブルの海外使用について
ノートパソコン
-
14
音が大きいのでファンを止めたいのですが無理やり止めても大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
15
画面に何も映らない、アクセスランプも消えたまま
デスクトップパソコン
-
16
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
17
モデムとかルータの電源は切ったほうがいいの?
ルーター・ネットワーク機器
-
18
CPU発熱量教えて下さい!!
BTOパソコン
-
19
HDD, 5400rpm or 7200rpm ?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ノート型パソコンの電源が突然切れる
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
有線に接続するときって、モデ...
-
モデムに水が掛かってしまった場合
-
熱対策
-
光ファイバーでパソコンからダ...
-
プロバイダーを変更してからの...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
ADSLモデムの設定方法について...
-
モデムの放電ってLANケーブルを...
-
PCのネット接続について質問です。
-
軽量、ハイスペック、ネットが...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
pc版ハローネイバー有線でイン...
-
インターネットは繋がってるの...
-
WiFiがつながらない
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
従量制課金接続についての警告
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダーを変更してからの...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
アパートの回線について
-
固定IPが振られた機器のIPア...
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
モデムに水が掛かってしまった場合
-
モデム直つなぎの危険性について
-
FAX送信させたい
-
ルーターのインターネットラン...
-
モジュラージャックからLANポー...
-
モデム パソコン接続方法
-
Wi-Fiが急に繋がらなくなりまし...
-
モデム、スプリッタ、ルーター...
-
熱対策
-
ONUやモデムは交換しなくてもい...
-
無線LANについて
-
PCの電源を切ってもモデムのラ...
-
無線LANについて
-
モデムとルーターを自前で買ったら
-
電源障害(電圧降下)に強いモ...
おすすめ情報