重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんは、人類にとってテラフォーミングは必要だと思いますか?
利点、問題点、経済性、安全性、法的課題、倫理的課題、国際関係、など多面的に捉えたご意見をお聞かせください。

A 回答 (4件)

現実問題として、必要ないというか、実現しないでしょう。


まず火星をテラフォーミングして人間が住めるようになるまでに相当な年月がかかりますし、それで得られる土地は地球の約1/4と思ったよりも狭く、期間の長さと投資額からすると割に合わず、現実的ではありません。
現実的にはたぶんてっとり早くスペースコロニーとか作るんではないでしょうか。
    • good
    • 0

テラフォーミングの前に、100年もたたないうちに、人類が住める施設を火星の一部地域につくってしまうのではないでしょうか。



昔第三の選択(Alternative3)という本が話題になったころ、火星の写真は地球のようなきれいな映像が最初発表されたのに、その直後空も地表も真っ赤な写真に変えられ、前のは映像のミスだとされ、火星は住める場所ではないみたいな話題が起こったとおもいます。

今回、アメリカの火星探査機が火星に着陸し、移した写真も、Nasa発表のものは空が赤いものがありますが、下記はそうでもない。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080526-O …

第三の選択は、トンドモはなしだったのか。あるいは米国はまじめになにか考えているのか。いずれにせよ、将来のなんらかの可能性に備えて、やるべきだとは思います。
    • good
    • 0

現在の人口増加率が続けば約5千年で地球上には住むところがなくなるそうです(アシモフの試算による)


そのときのための先行投資です
また資源確保のための足場としても必要だと思います
    • good
    • 0

将来、人類が宇宙に進出する必要が出来(この場合の進出は地球以外で生活するの意味で使っています)・・そんな将来が来るかどうかわかりませんが


地球圏(月・地球周辺のコロニー含む)から太陽系の惑星に進出して、移住が必要な状態になった場合は考えられるのでは(太陽系内の惑星では対象は火星になるでしょうが)
必要かどうかは、将来の人類が決めると思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!