dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーポイントで長文を入力し、プレゼンを考えています。
そこで問題なのが、ワードの様に行の両端を揃えたり、文頭を揃えたり綺麗に入力したいのですが、うまくいきません。

行頭にスペースを入れても文が右に移動しなかったり、右端の位置が各行によってずれています。
何かよい方法で入力できませんか?

A 回答 (3件)

ANo.2です。



> 「Pが付かない等幅フォント」とはどう言うことでしょうか?

<例>
「MSゴシック」---等幅フォント(すべての文字が同じ幅で表示されます。)
「MSPゴシック」---プロポーショナル フォント(文字の形によって文字の幅が異なります。)

> アウトラインの欄はどのように使っていけばよいのですか?プレースホルダーとリンクしているのですが、アウトラインで段落など調整してもプレスホルダーにはその通りに反映されません。

プレゼンテーションの構成を考える構想段階で、アウトラインを使います。
箇条書きの変更などはアウトラインでもできますが、インデントや行間の調整などは直接スライド上で行います。

プレースフォルダを変更すると、適用されているすべてのスライドに変更が反映されます。

アウトラインでプレゼンの骨格を作る
http://allabout.co.jp/computer/mspowerpoint/clos …

「プレースホルダ」を理解できていますか?
http://allabout.co.jp/computer/mspowerpoint/clos …

プレースホルダとテキストボックスの違いを理解する
http://allabout.co.jp/computer/mspowerpoint/clos …

プレースホルダの位置やサイズ調整は自由自在
http://allabout.co.jp/computer/mspowerpoint/clos …
    • good
    • 0

Wordと同じように、PowerPointでも行を揃えるには、インデントを使用します。



「文字の入力開始位置を調整する」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060720/24 …

右端を揃えるには、「両端揃え」を使用しますが、Pが付かない等幅フォントを使用すると、より容易です。

この回答への補足

「Pが付かない等幅フォント」とはどう言うことでしょうか?
すみません、教えてください。
また、追加質問させてください。アウトラインの欄はどのように使っていけばよいのですか?プレースホルダーとリンクしているのですが、アウトラインで段落など調整してもプレスホルダーにはその通りに反映されません。すみませんが、よろしくお願いします。

補足日時:2008/05/24 17:01
    • good
    • 0

ワードで作成してコピー/貼り付けすれば出来ると思いますが

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!