
私は昼食にバナナ2本とあんぱんorコンビニのおにぎり1個をほぼ毎日食べています。現在ダイエット中で朝食と夕食はしっかり食べているので昼食を減らしたいと思いはじめました。本当は夕食を減らすほうが良いとはわかっているのですがなかなかできず、昼食を減らすことにしました。その際に朝バナナのサイトを参考にしたのですが、バナナは糖分が高いという理由で同僚に健康上問題あるのではないか?と言われました。私自身はまだはじめたばかりなのでこのメニューに苦痛はまだ感じていませんが、改善したほうが良いのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かにバナナの主な栄養素は炭水化物ですが、その含有量は100グラム当り22.5グラムです。
因みに、食パン6枚切り1枚当り(およそ60グラム位)の炭水化物の含有量は28.0グラム、白ご飯(茶碗1杯)150グラム当りの炭水化物含有量は55.7グラムです。またカロリーは、同じ重量でバナナでは86キロカロリー、食パンで158キロカロリー、白ご飯で252キロカロリーです。食物繊維では、バナナでは1.1グラム、食パンで1.4グラム、白ご飯で0.5グラムです。また、GI値ではバナナでは55、食パンで91、白ご飯で81です。
ですので、バナナ(1本の場合)が特に糖分が高いからということで健康にわるいとは思いません。
むしろカロリーも低いのでダイエットという観点からは良いと思います。
ただし、バナナ2本とあんぱんorコンビニのおにぎり1個というのは栄養的にはあまり良いとは言えません。
例えばビタミンCが足りてません。ビタミンCは一度にたくさん摂取するよりも何回かに分けて摂取した方が良いのです。ビタミンCの摂取を朝食と夕食に偏らせるのではなく、3食満遍なく摂取した方が良いのです。また、タンパク質も足りてません。ですので、例えば牛乳やヨーグルト等の乳製品を一緒に摂るとタンパク質とカルシウムの補給ということでバランスが良くなるとは思います。乳製品をやめて、ゆで卵等でも良いと思います。また、上記のメニューではビタミン類、ミネラル類が多くの種類で足りてないように思いますので、コンビニの野菜サラダ等を利用するのも良いかと思います。
あと、上記メニューでは炭水化物に少し偏ってるように思いますので、摂取カロリーを減らす意味も含めてバナナ2本のうち1本を減らすとか、或はあんぱんorコンビニのおにぎり1個のどちらかを止めるかするのが良いと思います。
あくまで、私の個人的な意見ですので聞き流してくれても勿論構いませんが。
ダイエットということでカロリーを抑える事は勿論の事、それだけではなくビタミンやミネラル、食物繊維等のバランスも配慮すると良いと思います。
ご返答ありがとうございます。あんぱんの代わりにサラダをとりいれたいと思います。ダイエット中ということもありカロリーだけを気にしていました。danjon9s10さんの仰るとおり栄養に関しても色々と勉強しながら食事のメニューを考えていこうと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ダイエット中なら、食事に過渡な制限をかけるより
少しでも運動をするほうが効果的です。
階段を使うなど、些細な運動を積み重ねるだけでもいいです。
バナナはカロリーの割に吸収率もいいので、2本程度なら大丈夫だと思います。
↓に、バナナについてのサイトを紹介しておきます
参考URL:http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000482.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
鉄粉による健康への影響
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
ヨーグルトを1日に1000g...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
パンのみしか食べない。
-
朝食を食べすぎてしまいます
-
石けんの量り売りは法的に大丈夫?
-
筋肉質な脚を細くしたいのです...
-
毎日あずきバー
-
オススメのサプリメント、教え...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
ヒアルロン酸、コラーゲン、コ...
-
とても罪悪感‥これお昼に食べま...
-
鶏肉の皮のコラーゲン
-
1日700kcal~900kcal
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安くて栄養満点な商品
-
太りたいのですが何をすれば太...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
ヒアルロン酸、コラーゲン、コ...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
鉄粉による健康への影響
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
おすすめ情報