CDの保有枚数を教えてください

キャッチャーからピッチャーにボールを返した時に次の塁を狙う(ディレードスチール?=以前、新庄選手がオールスターでやっていたようなやつ)を、ソフトボールでもしたいのですが出来ますか?

ソフトボールは、ピッチャーがボールから手を離してからでないと離塁出来ないというルールがありますが、ピッチング後ランナーが少しリードしている時に、キャッチャーが無警戒にピッチャーに山鳴りのボールを返したときに、狙いたいのです。小学生の試合なので、やれば結構決まりそうです。

ルールブックは結構読んでいるのですが、よくわからないことがあります。もし出来るとしたら、元の塁に戻れないので次の塁に向かって一直線に走る必要があるということでしょうか?ピッチャーがサークル内でボールを持つ以前に、次の塁に向かって走り出さないといけないのでしょうか?細かいルールがあるような気がするのです。

ルールに詳しい方、是非教えて頂きたいと思います。

A 回答 (3件)

ルールに詳しいというほどの者ではありませんが・・・ディレードは出来ると思います。


あのサークルはそもそも「サークル内で投手がボールを手にしている時はランナーは塁から離れてはいけない」と原則づけて、ベースボールのようなリード→ゴーといった盗塁を禁止しているものですよね?
だから山なりな返球間にスタートするのはOKだと思われます。まさにディレードスチールですよね?ただ、めずらしいです。やはり小学生だからといって捕手の返球が山なりだったり、肩が弱かったり、と成功しやすいかもしれませんが逆に走者側も小学生ならスタートのタイミングや思い切りや一歩が小さかったり判断ミスしたりとお互いハイリスク、むしろ走者のほうが厳しいかもしれません。それゆえめずらしいのでしょう。
ディレードをチームの戦略とするならば、日ごろから練習しておくことが不可欠ではないでしょうか。
結論ですが、返球間の走塁はアリで、投手の手からボールが離れた時に離塁できていれば、行くも戻るも大丈夫。だと思います。
長文失礼しました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

多少リードする指導は以前よりやっているので、恒にリードは取っています。小学生相手だと、多少のリードは気にせず投手に投げ返している(3塁に投げたときの暴投が怖いので)ことが多いので、ディレードスチールを決めることが出来そうです。

お礼日時:2008/05/28 23:09

オフィシャルソフトボールルール 走塁8-6効果14


注1 投手が球を持って、ピッチャーズサークル内に入ったときは、塁を離れていた走者は、直ちに元の塁に戻るか、つぎの塁に進まなければならない。
注2 進塁中の走者はそのまま走塁を続けてよい。
 このように明記されています。当然、走者は進塁中でありますから挟殺プレーとなります。走者に安全進塁権が与えられるのは守備側に重大なミスがある場合(ボールがラインから出たとか)、走者が元の塁に戻されるのは攻撃側に重大な違反行為があった場合ですが、必ずプレーを止めての判断になります。
    • good
    • 0

JSA公認審判員です。

ファーストピッチでは投手がボールを手から離した瞬間に、たえずリードを心がけ、次の塁に行くことを心がけましょう。但し、小学校・中学校でのスローピッチでは盗塁は禁止とされていることがままあります。ローカルルールに従ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ファーストピッチルールなので、いけそうですね。

ただ、サークル内で投手がボールを持ったら、元の塁に戻るか次の塁に進むといったルールがあったと思うので、一度ホームを狙ったら、三本間に挟まれることは出来ないということでよろしいのでしょうか?

お礼日時:2008/05/28 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報