dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日auの1014STを新規で購入したのですが
電波状況がとても不安定で電波表示が2本立ったり
全く立たなかったり・・という状況です。
メールを受信するにしても電波状況が悪いのか
自分から取りに行かないと行けなかったり。
学割で契約してしまったのでもし解約したら
3000円取られてしまうのでしょうか。
それと、最初に払った端末代も戻ってこないのでしょうか?
新規契約代も口座から引き落とされてしまうのでしょうか?
今まで使ってきたJ-PHONEがだいたい3本立っていた
だけに結構ショックです。
ご存知の方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

端末代はまず戻ってこないでしょう。


携帯電話として使うにしろ使わないにしろ、
その端末を購入した事には変わりありませんから。
不良品なら交換はしてもらえますが、返品は難しいかと。

契約事務手数料や学割解除料も取られると思います。
『絶対電波が届きます!』と断言されて購入した訳ではないのなら、
auやショップに落ち度はありませんし。

まず他にauを契約している友人に端末を借りるなり来てもらうなりして、
本当にauの電波が弱いのか確認しましょう。
それで今お使いの端末だけが弱いようなら、
説得次第では機種変更(または同機種交換)に応じてもらえるかも知れません。

ちなみに『×ケ月以内に解約した場合の違約金』は無効です。
例え書類にサインしていても。
法律で禁止されている事ですから、堂々と
『法律で、サインしても払わなくていい事になってます』とつっぱねましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サポセンに電話して聞いてみたところ私の住んでいる地域は電波塔と電波等のちょうど
中間地点らしく電波の谷間なんだそうです。そのせいで電波状態が不安定みたいで・・
今年度中に電波状況が改善される予定はあるそうなのですが「いつ」と確実には
言えないそうだったので仕方なく契約二日目にして解約してきました。

やっぱり学割解除料や新規契約手数料は後日口座から引き落とされるそうです。
縛りなどはなかったのでそうした違約金はとられることはなかったのですが。
端末自体もほぼ新品なので勿体無いことをしましたねー(>_<)
端末は友人に譲るなどして有効活用してもらおうと思います。

どうもアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2002/11/17 13:40

それは、どこでもそんな状態なのですか?



どこにいても電波が不安定な状態ということであれば、
故障ということ考えられますので一度auショップに持っていって相談すればテストしてくれると思います。
私の意見としては都内でも都内でなくてもauのcdma機の電波は強いハズなのですが。。

また電波が悪いということでauをやめる場合は新規契約代も学割をやめるための3000円もとられる可能性は高いでしょうね。端末代も戻ってこないでしょうね。

一度auショップで今回の症状について問い合わせてみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも端末の故障ではなく電波状況がもともと私が住んでいる地区はよくないみたいです。
年度内に改善される予定があるらしいのですが今から電波塔を新たに設置するとのことなので
いつ頃になるかははっきりしないとのことでした。

今まで使ってきたJ-PHONEや昔に父が使っていたドコモは電波が余裕で三本立っていたので
まさかauの電波がそこまで悪いとは思ってませんでした。残念です。
唯一の救いは今まで使ってきたJ-PHONEをまだ解約していなかったということでしょうか。

アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/17 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!