dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝、家の前ですごく小さな小鳥が落ちていました。だいぶ弱っていて、目もつぶっていましたが
かわいそうなので軍手をはめて拾ってあげました
とりあえずダンボール箱にいっぱい草をつめて
そこに入れてあげました。時々『ピー』と
鳴くのですが、寝たきりです。
私は鳥をいっさい育てたことはないので
心配ですが、できる限りの事はしてやりたいです
エサは何をあげればいいのでしょうか?
とりあえず鳥のエサをあたえていますが・・
あまり食べません。 どうすればいいですか?

A 回答 (2件)

野鳥ならば飼ってはいけない種もあります。


まずは鳥の種類を調べてみて下さい。

どの鳥でもできることは箱を用意し、その中にタオルか
ティッシュをひいて(爪の引っ掛からないもの)寝床と
してあげて下さい。
必ず部屋と箱の周りを暖かく保つように。
電気スタンドを上から当ててあげると暖まります。
それと、お水をいつでも飲めるように容器に入れて
傍においてあげて下さい。
自分では飲めないかもしれないので、スポイトで
吸わせてあげるのも有効です。(ストローでもいいです)
エサはやはり種類が解らないとなんとも言えません。
インコや文鳥の場合、粟玉やひえなどの混合飼料を
ふやかしてあげるものですが…。

いずれにせよ早く獣医さんに見せて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
1日でモゾモゾと動くようになり回復してきています。そしてチュンチュン鳴くようになりました
とてもかわいいです
本当に参考になりました!!
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/29 19:22

鳥の種類が特定できないと、エサの種類もわかりません。


鳥も診てくれる獣医さんに連れて行くのが一番良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・色は黒っぽい灰色です
でも種類が分からないんで病院に連れて行くことにします(*^_^*)

お礼日時:2008/05/28 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!