
初めて質問させて頂いております。
通勤の移動手段としてクロスバイクの購入を考えておりますが、候補としてはルイガノ2008年モデルのLGS-TR1かLGS-TR3のどちらかで迷っていました。路面が多少濡れている程度であれば乗っていこうと考えていた為、それであれば泥除けも付いたTR3が良いかなと今のところ考えておりました。ただ、TR3の場合ヘッドパイプの目の前にカゴを後付け出来る(?)ように台のようなものが付いていますが、これは取り外しが可能なものでしょうか?外観的にはTR1に泥除けが付いているようなものが良いかなーなんて考えていました。TR1に泥除けを付ければ良いだけなのかもしれませんが、価格的にTR1に泥除けを付けるよりTR3を購入後カゴ台だけを外してしまった方がやや価格的には安いかな、と感じておりました。自転車のことについては雑誌やカタログを購入し色々と検討してはみたもののほぼ素人です。。御意見・アドバイス等頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
zaka14さん こんばんは
ルイガノのTR1とTR3では外観のフェンダーの有る無しと言う違い以外に、フロントが3速(TR1)・フロント1速(TR3)と言う違いが有ります。通勤でどう言う所を走られるか解りませんが、多分フロント3速の方が坂等を考えると使い易いのではないでしょうか???それと通勤での使用との事ですが、通勤の場合は仕事で疲れ果てても帰りも乗って帰らないとならないと言う条件が付きますよね。つまり出勤時より軽いギアーで漕げる段数の多いギアー(つまりフロントにも変速機能付き)の方が帰宅時は使い易いと思います。そう言う意味でTR1とTR3とで選択なら、TR1の方がより通勤向きかと私は思います。
TR1の場合はタイヤに700x35cと言うサイズの太目のタイヤが装着されていますから、TR3同様のフェンダーを装着したい場合サイズ合わせしないと合うものが無いかも知れません。もしなかった場合は以下のようなフェンダーを考えても良いかもです。
フロント:http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/cru …
(これは 私のシクロクロスに取り付けているフロントフェンダーです。)
リア:リアはもしキャリアを付けるなら、キャリアがフェンダー変わりになります。
ご質問のTR3のフロントキャリアについてですけど、実車を見た事が無いのですが写真を見る限りネジで止まっている様に見えますから、外すのは簡単だと思います。
ところでどうしてもルイガノと言うブランドにこだわりが無いのであれば、ジャイアントのクロスシリーズ(http://www.giant.co.jp/giant08/bike_select.php?s …)当りどうでしょうか???これらの車種だったら、ルイガノのTR1にフェンダーを付けた感じのバイクですから・・・。
以上何かの参考になれば幸いです。
早速の御返信ありがとうございます。
通勤路は行きがゆる~い坂道が続く為、出勤時が少し大変かもしれませんね。。
そうですね、おっしゃる通り坂道等が多いのでTR1の方が良さそうですが、ジャイアントのクロスシリーズもいいですね!早速もう一度検討させて頂きたいと思います!
大変参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル クロスバイクを買おうと考えている初心者です。 少し調べて見た結果 ・GIANT R3 高くなったけど 2 2023/02/25 01:28
- 中古車 車の所有について。 5 2023/08/27 02:23
- JavaScript java keyを配列で表記したい 10 2022/12/01 17:53
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤ泥よけについて 3 2022/10/25 09:41
- スポーツサイクル クロスバイク 初心者です。クロスバイクについて教えてください。 初めてクロスバイク購入を検討していま 5 2022/07/17 13:26
- スポーツサイクル エスケープR3かRAIL700か 3 2022/08/26 00:04
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- その他(車) 車の所有について。 8 2023/03/16 12:25
- スポーツサイクル クロスバイクとロードバイクの速度差は 4 2023/04/15 23:12
- カスタマイズ(車) 車の所有について。 2 2023/03/12 23:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーフへの脚立の縛り方
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
キッチン天板の汚れが落ちませ...
-
ホワイトメタルのメッキ光沢は...
-
ヌードデッサン
-
デブが乗れる折りたたみ自転車
-
カシオ・プロトレックについて
-
トーションレースの付け方を教...
-
ビアンキ ローマ2 2012年モデル...
-
FF10の主人公のモデルとなった...
-
自転車の前カゴの補修について
-
アルミロードのフレームにパー...
-
黒くトーションレースを染めた...
-
バテンレース
-
オリジナル塗装の上からの再塗装
-
道路の凹みで車体が左右にすご...
-
ヌードモデルになりたいが、毛...
-
クロモリフレームはさびる?(...
-
電動自転車のスタンドの錆について
-
立体駐車設備のパレットがサビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーフへの脚立の縛り方
-
ミニベロ自転車のジオスミグノ...
-
インプレッサに付けるキャリア...
-
チェーンステーの間のねじ穴
-
MASI のダボ穴について
-
ロードレーサーで旅をしようと...
-
チェロキーのキャリアについて
-
洗車機 キャリア付き
-
ESCAPE R3のXXSサイズにつけら...
-
マウンテンバイクで通学したい...
-
GIOSのミニベロであるMIGNON(ミ...
-
通勤用クロスバイクを検討中で...
-
荒野行動でキャリア決済したく...
-
マウンテンバイクに前カゴを付...
-
リヤ 背面スペアタイヤに取り付...
-
ジャイアントのロード(TCR)に...
-
この自転車にリアキャリアをつ...
-
自転車のキャリアって壊れやす...
-
自転車のリアキャリアへの荷物...
-
[自転車]ディスクブレーキ車に...
おすすめ情報