dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャイアントのTCR(500のフレーム)というロードバイクを使っています。
通勤に使っているのですが、少々かさばる荷物が多く、バックパックだけでは厳しくなってきました。
リアキャリアをつけようと思ったのですが、どうやらあまりロードバイクに合うキャリアは少ないみたいなんです。
中に入れようと思っているのは書類、衣類、靴、食品等で、通常3kg~多くて10kg程度です。

何かリアキャリアをつける為に良い方法や製品があったら教えてください。

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82 …
エクステンダー・耐加重5kg。
・・・キャリア無しでこの荷重では
シートポストキャリアより当然耐加重が低いですね?
    • good
    • 0

こんにちは。



自分は、リクセンカウルの「エクステンダー」「エクステンションアダプター」を台座にして、
「フリーパックスポーツ」に荷物を入れて、自転車通勤していたことがあります。
もっと容量の大きいバッグもありますので、容量的には対応可能かと思います。
積載可能重量については説明書に記載あったように思いますが忘れてしまいました。
すみませんがご自身でご確認ください。
尚、当然ですがコーナーリング時の感覚は重いものを積むほどに変わります。

参考URL;
http://www.chari-u.com/parts/bag04/subrixen4.htm …
http://www.chari-u.com/parts/bag04/subrixen2.htm …

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

TCRはレーシング重量をもつ


アルミバイクです。
=リアシートステーなどを利用して付けるキャリアは
めちゃくちゃ無茶ですので、

前の型の提示にあるように
「シートポストキャリア」一択です。

で、10kgは無茶です。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/32/00/item3091090 …
ラック自体の加重が10kgな訳で、
ポストにかかる重さとしてそんなにかけたら
ポストの故障・フレームの故障にやはりつながります。
=想定外の加重方向です

バックパックから解放されるほどの積載は期待できない車体ですので、
併用で、「サブリアキャリア」と考えましょう!
=せいぜい5kgの荷物を積んだら限界。
サイドサポート付けて、サイドバッグなどは
無茶を通り越して無謀。

バックパックをTCR(レーシングジオメトリバイク)で使うのも微妙。
=もっと下で支えるバッグが良いでしょう?
=いわゆるメッセンジャーバッグですね。
=肩と腰紐で固定擦るタイプ。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/16/00/item3510030 …
この容量で足りないほどの物はないでしょう?たぶん。
私も通勤はメッセンジャーです
http://jackwolfskin.ocnk.net/product/1194
これ使っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!