
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
くりっく365が税金面では有利ですが、複利はありません。
スワップ狙いで複利は、受け取ったスワップで新たなポジションを増やして受取スワップを増やして行くことを言っていると思います。
くりっくは、決済するまでスワップを受け取れないので、それはできません。
また、税率が20%より高い方でないと、くりっくの分離課税の効果はありません。
よく考えて始めましょう。
No.3
- 回答日時:
他の回答者様も述べておられる通り、基本的にはくりっく365が税金面で有利になります。
ただし、くりっく365のスワップは決済しないと反映されません。…しかしながら、独自システムを取り入れている、とあるくりっく365業者のみ、含み益にて新シンポジションを建てる事が出来るようです。 含み益でシンポジションを建てる事ができる=複利運用可能 という事になると思うので、税率は他のくりっく365業者と同じでも、より効率的な運用が可能になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 メキシコペソのスワップ投資について(レバレッジ1) 10 2022/12/17 08:06
- 不動産投資・投資信託 投信が5年経過したので、転換すると運用手数料が安くなるのですが、時価評価額にすると、90万円もそんな 1 2022/11/14 23:53
- FX・外国為替取引 『くりっく365』について。 1 2023/02/08 17:01
- FX・外国為替取引 FXの税金徴収の仕組みおかしくないですか? 8 2022/06/12 16:28
- 減税・節税 税金の控除・積立ての組合せについて 22歳会社員です。所得控除後の年収約300万。実家、配偶者無し。 3 2023/03/26 18:06
- 投資・株式の税金 株式投資での損額に対する確定申告について 3 2022/06/07 04:52
- 不動産投資・投資信託 一般NISAを 6 2023/06/27 14:53
- その他(資産運用・投資) 資産運用について 5 2023/08/23 10:33
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 金融業・保険業 もうすぐ大学の金融論の試験なのですが問題が全然解けません...泣 どなたか分かる方いたら教えてもらえ 1 2023/07/21 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スワップが良く、スワップを決...
-
スワップポイントについて
-
一番おすすめのFX会社は??
-
eSIMはSIMスワップされにくいで...
-
ユーロを売ってドルを買う
-
レバレッジはどこに入力するん...
-
海外
-
ドル円について。 昨日から買い...
-
FXってなに?
-
FXのカラクリについて
-
今の円高、FX取引に挑戦したい...
-
マネーパートナーズで日本円か...
-
FXの休日などについて
-
FXで、12月末の時点・・利益確...
-
FXに最適な環境を作りたい
-
スキャルピングをするならどこ...
-
FXでゴールドを取引してるので...
-
LINE FXの少額投資金額がいくら...
-
資産運用をしたいのですが…
-
デイトレード、FXをはじめ2年ほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スワップが多いパソコンはHD...
-
外国為替・外為(FX)の超基本な...
-
System Explorerのスワップ使用量
-
FXが一番ハイリスク・ハイリ...
-
建玉評価損益と評価損益の違い
-
スワップポイントを生活費に充...
-
fxの異業者両建について
-
おすすめのFX会社
-
仮想メモリが少なすぎます!?
-
米ドルを「売」って「買」い戻...
-
Wordでデータファイルが2つ同...
-
スワップポイントはいつ確定し...
-
1000ドルの場合、スワップは?
-
FXのスワップ取引
-
FXで疑問に思いました
-
FX スワップ金利だけを引き...
-
FX 長期取引でよい会社は??
-
FX業者はどこがいいですか?
-
一番良いFX会社
-
FXのスワップについて
おすすめ情報