dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国のFXの取引はできないと思いますが、例えば日本は休日で他国、アメリカ、イギリス、オーストラリアなどがやっている日は、そららの国の時間中は取り引きできるのですか?それとも日本が休みだからできないのですか?

A 回答 (2件)

No.1 Moryouyouです。



ひとつの考え方として、
・リスクをできるだけ抑える
・少額の利益でごく短期売買で
 満足できる。
といったあたりをFXに求めるので
あれば、そうした手法があると
いうことです。

・主だった経済指標がなく、
・世界の経済動向、情勢が落ち着いて
 いる
といった日を狙って、軽く上下する
相場で薄い利益をとっていく手法は
ありかもしれません。
通常スキャルピングと言われていますが、
昨今ではシステム取引としても稼動して
いることもあると考えられます。

但し、あまりにも相場が動かないと
それも成立しない場合があります。
波の幅を見誤った場合、例えば、
底が買えず、プラスにならないまま、
波が少しずつ下がっていくといった
状況にも陥ることがあります。

この所の相場の動向としては、
一方向に動きやすい状況となっており、
こうした状況では、お薦めできない
手法です。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

日本が祝日の場合は取引できます。


日本からの参加者が少ないだけです。
しかし正月3が日は、国内のFX業者が
取引を休む場合が多いです。

土曜日曜は世界的に休みなので、
取引相手がいないために売買が
成立しないために必然的に休みと
なるのです。

余談ですが、アメリカが休日となる
日本時間の深夜は相場はほとんど
動かなくなります。欧州の取引時間
も終わると、ニューヨーク時間の
取引がほとんどなくなるからです。
スプレッドの小さい業者で薄利を
狙うには絶好の機会です。

口座開設時のサービスを狙う場合は
そうした機会を使うのが、安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり薄利を狙うには動きの少ない日の方が良いと思われますか?自分も以前からそう思っていました。動きが大きいと大きな利益も出ますが、損切りも急いでやらないとあっという間に大きくなってしまうことがありますから。もし宜しければお返事いただけたら嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/13 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!