dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月10(木)~2泊3日で愛知県より北海道へ行く予定なのですが、初めての北海道で分からないことだらけです。質問が多くなると思いますが詳しい方どうぞよろしくお願いします。
まず、決まっているのは往復千歳空港利用。航空券は取ってあり11時前に千歳着、12日(土)18時半千歳発になります。行き先としては札幌・小樽、旭川(旭日山動物園目的)・富良野辺りを考えています。移動はレンタカーを借りる予定でいますが、どこかで電車にも乗ってみたいという意見も出ています。 
2泊3日で回るにはどこをどのように回ったらいいでしょうか?動物園は混んでいると思いますが、やはり開園と同時ぐらいに行ったほうがいいのでしょうか?そしてラベンダー。こちらもすごい人!人!人!&渋滞がすごい!と聞きました。でも見てみたいと。私はひまわりがみたいのですが・・・。
あと気になるのは気温です。羽織るものはパーカー・ジャージ程度のものでいいでしょうか?インナーも長袖を用意した方がいいですか?
最後にホテルと食べ物なのですが、私は生ものがまったく食べれません。お寿司屋さんや海鮮もののお店に入ったとき生もの以外もありますか?なのでホテルは(子供が好きなこともあり)バイキングのところにしようと思っています。ラーメンも食べたいですが(^^; 定山渓でバイキングのところをみつけましたが一日は定山渓泊でも問題ないでしょうか?
よいプラン、おすすめスポット、アドバイスなどありましたら教えてください。うまく説明できず分かりにくいと思いますがよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

重複して同じ質問をしていたようなので、自分が回答していたほうは削除されてしまいました。


再度回答します。

千歳空港に11時頃到着という事で、
7月10(木)
千歳空港からレンタカーで小樽へ移動(高速利用)昼食および小樽観光
昼食は海鮮バイキング(海商-銭函店)などいかがでしょうか?
小樽から朝里峠を経由して定山渓温泉へ(40km強-50分)
お子様がいるのでしたら、「定山渓ビューホテル」がおすすめです。
ウォータースライダーなどがある温水プールや高塩度の死海プールなどがあるの
で喜ぶと思いますし、料理はバイキングです。
夕食前に楽しめるようにチェックイン
定山渓温泉宿泊
(海商)
http://www.umisyo.co.jp/co_jp/restaurant/index.h …
(定山渓 ビューホテル)
http://www.jozankeiview.com/

7月11(金)
小樽から富良野へ移動(高速道路「滝川IC」下車、国道38号)
富良野・美瑛観光(麓郷、ファーム富田、深山峠、ぜるぶの丘・亜斗夢の丘など)
翌日動物園の往復をバスなどにする場合はレンタカー返却
旭川宿泊(宿泊場所は市街の場所を選び好みの食事を食べ歩き)
(富良野観光情報)
http://www.furanotourism.com/top.html
(カルビー直営 レストランアーダッポル)
http://plaza.rakuten.co.jp/hokkaidobussan/diary/ …
幻(?)のじゃがポックルが購入できる!
(旭川ラーメン情報)
http://iwaino.net/ramen/tiiki/center.htm
http://hokkaido-info.net/asahikawa/gurume/ra-men …
http://www.ramenmura.com/

7月12(土)
旭山動物園(開園から入園)
JRで旭川から千歳空港
スーパーカムイ36号(旭川15:00発→新千歳空港17:01着)
千歳空港から帰郷
(JR時刻表)
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/jikoku/jikok …
(L特急スーパーカムイ)
http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr013_01.html
大体こんな感じで概略のプランですが、参考にして下さい。
また服装ですが、天気によって気温の差がありますが、7月なので夏服をベース
に薄めのものを重ね着する感じで対応できると思います。

北海道の道路情報案内サイト 北の道ナビ
http://www.northern-road.jp/navi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の不手際で何度もご回答いただき申し訳ありません。何しろ初めて質問させていただいたものですから。
golgo1013様のご回答は確認済だったのですが、今朝削除されたのを知ってショックを受けていました。こんなすごいプランや情報、私では考えられないので・・・(^^; ラーメン情報や時刻表など細かいことまでご親切に教えていただきありがとうございました!参考にさせていただき、いい旅になるようがんばります!!

お礼日時:2008/05/31 08:22

札幌・小樽観光と、動物園・美瑛・富良野観光どちらに重きをおきますか?


 お昼に着いてこのコースを満足させるには、どちらかを犠牲にしなければどちらも不満のまま帰られるでしょう。実質二日半ですから。
 
 千歳~小樽はJRで、千歳でレンタカーを借りるには、結構時間がかかります。小樽観光(ほとんど覗き歩くところが多く、駐車場探しなど不経済)の後札幌宿泊。朝一でやはりJRで旭川に向かい、動物園へ。その後バスで空港に行きレンタカーを借ります。(動物園から市内に戻って借りるのは時間のロス)。
 美瑛パッチワークの丘の美しいところ)・上富良野・中富良野(有名なファーム富田はここ)などをみて富良野泊り。
 最終日にお昼まで富良野など見残したところを見て札幌へ。札幌観光の後16時過ぎまでに千歳へ。
 温泉宿がないけれど、定山渓は時間のロス。どうしてもというなら、小樽の朝里川温泉に宿泊し、そこから朝一で旭川へ。
 さて、富良野から帰る時の交通の件ですが、見学の最終が富良野なら、そのままレンタカーで芦別経由で三笠まで出ます。三笠ICから高速に乗るのが一番効率的で早いコースです。
 一旦旭川に出て旭川・鷹栖ICから乗ると、52キロほど走る事になり時間がかかります。この場合は旭川からJRのほうが効率的。札幌千歳もやはりJRで。こうして移動時間を少なくしなければもったいない。

 札幌~旭川は高速126キロ。札幌市内からICまで約6キロ。旭川から動物園まで13キロあまりで、車では2時間ではきついのです。どうせ途中観光するところまないのですからJRも検討ください。結構高速道を飛ばす都市間バスでも、札幌旭川駅まで2時間です。ここから動物園まで30分はきついかもしれません。
 この時期は、ラベンダー祭り前、平日ですし少しは混雑もゆるいかと思います。

 http://www.visit-hokkaido.jp/
 http://www.visit-hokkaido.jp/

参考URL:http://www.tabi-hokkaido.co.jp/furano/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ガイドブックなどではななか知ることができないような情報や交通の件、本当に助かります。やはり移動時間を考えなくてはいけませんよね。少しでも短縮できるよう参考にさせていただきます。いろいろな事を細かく教えていただきありがとうございました!

お礼日時:2008/05/31 08:40

NO.4です。


下記の部分間違ってました。
(誤)
>7月11(金)
>小樽から富良野へ移動(高速道路「滝川IC」下車、国道38号)
(正)
7月11(金)
定山渓から富良野へ移動(高速道路「滝川IC」下車、国道38号)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気付きませんでした(^O^;

お礼日時:2008/05/31 08:24

> 札幌・小樽、旭川(旭日山動物園目的)・富良野



というのは優先順位順でしょうか?
最終日以外は平日のご旅行のようなので、充分全部行けると思います。
「札幌」はガイドブックを見て、何を見たいかまず絞るのがいいでしょう。
「ただ札幌駅と時計台を見たいだけ」なら、そんなに時間はかかりません。
メインをどれにするか?ですよね。

> 2泊3日で回るにはどこをどのように回ったらいいでしょうか?

メインがわかりませんが、仮に旭山動物園をメインにすると、2泊3日ならこんなですよね。
1日目:11時前に千歳着→12時札幌観光→15時小樽観光→小樽泊
2日目:小樽→旭川動物園(高速で行けるので2時間)→旭山動物園→富良野泊(かなりの余裕)
3日目:富良野ラベンダー見学→18時半千歳発
(1日目の「札幌、小樽」と3日目の「富良野」を逆にする手もある)

「札幌・小樽、旭川(旭日山動物園目的)・富良野」を廻って余裕だと思います。

> 動物園は混んでいると思いますが、やはり開園と同時ぐらいに行ったほうがいいのでしょうか?

土日は避けて平日にすればそうでもないです。
開園から時間が経つと、駐車場がどんどん遠くなりますが、中に入ったら同じです。

> そしてラベンダー。こちらもすごい人!人!人!&渋滞がすごい!と聞きました。

早起き出来る方なら、早朝見学がおすすめ。本当は土日はやめて平日にした方がいい。

> あと気になるのは気温です。羽織るものはパーカー・ジャージ程度のものでいいでしょうか?

はい。

> インナーも長袖を用意した方がいいですか?

いえ、7月は暑い日は暑いので、さすがにインナー長袖は暑い。

> お寿司屋さんや海鮮もののお店に入ったとき生もの以外もありますか?

お店によります。

> 一日は定山渓泊でも問題ないでしょうか?

定山渓は、たいした事なにのでやめた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。一つ一つ丁寧に教えていただき感謝します。優先順位は決まっていません。本当に何をどう回ったらいいのか悩んでいたので・・・。札幌・小樽と富良野を逆にしてもいいんですね!そうすればラベンダーも平日に行くことができますね。よいアドバイスをいただきプランが立てやすくなりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/05/30 08:49

初めての北海道ということでいろいろ欲張る気持ちはわかりますが、2泊3日と時間が限られているのであまり欲張らないほうがよいです。


スポットを絞って効率よく回りましょう。
北海道は広いです。札幌-旭川でも200km離れています。名古屋-大阪と同じ距離です。車かなり飛ばしても2時間くらいかかります。
個人的には小樽・札幌・旭川(動物園)・美瑛・富良野はちょっと手を広げすぎかと。道央に集中して1泊目は旭岳温泉・2泊目は富良野あたりでじっくり回るのが良いかと・・・。札幌・小樽はまたの機会に。
もちろん回ろうと思えば回れますが、移動の割合が増え思い出が希薄になってしまってはもったいないですしね。

定山渓温泉は、私はオススメしません。札幌市内から離れすぎていて移動に時間がかかりますし(市内から1時間くらいかかる)、それほど価値のある温泉地でもありません。かなり俗っぽい温泉地です(社員旅行で泊まるようなところ?)。
本州からのパックツアーでは、ホテルの営業活動の成果か必ずと言っていいほど組み込まれていますが・・・。同じ温泉に泊まるなら、登別温泉や旭岳温泉がお勧めだと思います。

ちなみに夏の北海道は日にもよりますが普通に暑いので(湿度は低い)昼間は半そでとかでも大丈夫ですが、朝夕はかなり冷え込むので上着(パーカー等)は必須です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり移動時間かかりますよね・・・。覚悟はしていたのですが考えてみます。
定山渓温泉はそんな感じなんですね(^^; 知りませんでした。教えていただいてとっても助かりました!登別・旭岳を検討してみます。いろいろ詳しく教えていただきありがとうございました。参考にさせていただき、よい旅にしたいと思います。

お礼日時:2008/05/29 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!