
職場に性転換手術をすませた元男性がいます。姿かたちはまるっきり女性です。声だけが低いかな。
私は女性ですが、こういう人と知り合いになった経験がないし、興味もなかったので、初体験でしたが、特に偏見をもちませんでした。しかし一緒に仕事をしてみて、いちいちの会話のなかにも、異質なものを感じてなりません。最近では、顔をあわせるのが苦痛になりました。
ジェンダーという言葉があります。私は、男性なら男性向きの会話、女性相手なら女性向きの会話というのを無意識に選んでるのかもしれません。彼女の場合、どういう話をしてもちぐはぐになったり、結局疲れて私はだんまりしてしまいます。つきあいは保っていかなければならないのですが、どのようにすればわからなくなりました。
こういう質問も、答えようがないと思うのですが、ニューハーフの人や、そういう友人がいる人がいたら、何かアドバイスをいただきたいです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>性同一性障害ではないということです。
オカマ、オカマと自分のことを話すことが多いです。戸籍は男性です。局部の話とか、外国で受けた手術の話とか、何かと笑いにかえてはいるのですが自虐的な話が多いので、対応に困ってしまうのです。本人がその様に発言しているならテレ隠しなのかもしれません。
カムアウトしているのでどうせ女性として見られないならオカマといえ
ばそのキャラのノリでいってしまえとか。
海外でも性同一性障害でないと手術はしないのが建前です。
また手術するくらいですから性別に違和感がなければ通常ありえないと思
います。ニューハーフで暮らしているかたで性同一性障害の診断を受け
戸籍の訂正をする方はたくさんいます。
本当に女性として生きたいならこの手の話はタブー(聞かれたら答える)
だと思うので普通はしないのが当たり前です。
今まで男として生活してきた経験は取り返しのつかないことなのでその部
分でこの様に生きるしかないのかもしれませんがあまりにも違和感を感じ
るなら一度女性として生きたいならやめるべきとやんわり話された方が
いいのかもしれませんね。
とても納得がいきました。たぶんそういうことを言いたい自分がいたのだと思います。「私はあなたを女性と見てるんだから、男性の頃の話とかシモネタとかは会話に困ってしまう女性も多いから、しないほうがいいよ」というようなことを言いたかったんだと思います。でもなかなかはっきり言い出せなくていました。いちど、複数の人が集まっているときに、「そういう話好きなのー?ちょっと恥ずかしいわー」とかいう感じで言ってみようと思いました。
彼女もいまのような状態を望んでいないだろうと(勝手に)思ってしまってるわけですが、そうでなくても、何かの言い訳にも「オカマだから」とか言い出しかねないので、そろそろ何か言うべきだと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>局部の話とか、外国で受けた手術の話とか、何かと笑いにかえてはいるのですが
これは男性視点の発言で、シモネタ嫌いの女性にとってはセクハラ好意と受け取られますね。
「私はシモネタは嫌いですし、あなたの発言は女性へのセクハラじゃないですか」とさりげなく忠告してみたらいかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
他の方もおっしゃっていますが「この方はxxだから、この人とは合わない」みたいな考え方は、確かに一面の真実をついていても、あまりトクにはならない気がしますねー。
「この人は関西の人だから」「この人は東北の人だから」「この人はアメリカの人だから」「この人は男だから」「この人はお年寄りだから」「子供だから」私とは合わない・・・話していて疲れる・・・と言う風に書いてみると、いかにも損しそうですね。
他人である以上、誰と話していても価値観の相違や違和感はつきものです。
完全な共感は得られない、得られないなかでコミュニケーションをいかに見出していくかだ、と言う風に切り替えてみたらどうでしょうか。
さて、上の前提を書いた上で、個人的な経験です。
ぼくは会社に以前カムアウトしたゲイの人がいました。
ゲイの人はファッションに詳しく、文化的な程度も高いので、なんとなくこういう人が同じ会社にいるというのは豊かな感じがしていました。
しかしちょっと疲れたのは確かです。
というのは、「ゲイに対する偏見を感じさせる発言」ができない、と思ったんです。
たとえばぼくたちは、ちょっと女っぽい服を着てきた男の人とか、ちょっと女っぽい言葉づかいをした男の人に「カマかよ!」みたいな軽口をついつい言ってしまう、そんな文化(非文化)の中に生きていますよね。
あと、芸能人のダレダレはゲイなんじゃないか、とか。
そういう、昔からついつい身についている(悪い)クセを、その人の前で出してしまうと、その人は傷ついてしまうんじゃないかな、と思ってたんです。
いわゆる「腫れ物に触る」ような感じですよね。
それが気になって、気疲れするようなところがありました。
でも、向こうにしてみたらそんなのは先刻承知で、宴席などではあえてそういうジョークを言って場を盛り上げたりしていて、だんだんそれは気にならなくなってきました。
考えたら、若者の集まりに一人だけお年寄りがいるとか、男の集まりに女が一人だけいるとか、ひとりだけ外国の人がいるとか、そういう状況と変わりませんね。
最低限の気遣いをするのは当たり前だし、逆に気遣いをしなければならない状況を特別に考えることもないんだ、と思うようになりました。
ただ、そういう人はまだまだ珍しいので、われわれはその扱いに慣れていない。
それは仕方ないんじゃないでしょうかねー。
さて、彼はちょっと問題があって、それはあんまり仕事をしない、ということでした。
で、そのことを責めると「オカマだから厳しくするの」みたいな態度を取ることがありました。
それは違う! と思って、一度じっくり時間を割いて話をしました。
ということで、当たり前のことばかりですが、良くも悪くも特別扱いをしないということですね。
性差以外の部分で一致点を見つければいいんじゃないでしょうか。
ぼくは彼とは音楽の趣味があったので、もっぱらその話をしましたね。
あと、ことさらに無理に仲良くする必要もないですよね。
No.4
- 回答日時:
女性として昼間?の仕事についてるのであれば、ニューハーフではなく、性同一性障害によるMTFの方ではないでしょうか。
あなたが違和感持つのは勝手ですが、そうであれば戸籍上も女性、共同浴場で女湯に入っても、全くお咎めはできません(戸籍が男性のオネエサマは、それやっちゃうとまずいらしい)し、女性同士でそりが合う合わないという程度と同じもんだいとかんがえればいいとおもいます。要は、気にしすぎだと思います。
参考URL:http://ameblo.jp/knowmatch/
この回答への補足
性同一性障害ではないということです。オカマ、オカマと自分のことを話すことが多いです。戸籍は男性です。局部の話とか、外国で受けた手術の話とか、何かと笑いにかえてはいるのですが自虐的な話が多いので、対応に困ってしまうのです。
補足日時:2008/05/30 20:07No.3
- 回答日時:
私も男性で女性の心を持った?性同一性障害の友人がいます。
手術とかもしてません。見た目はどっちかというと男ですが、女友達として付き合ってます。
たしかに、彼氏の話とかされると戸惑う時もありますが、おもしろいですよ。
彼女と知り合えてとても感謝しています。
肌はすごくきれいだし、美容法も詳しいです。勉強になります。
普通の人よりなにかと苦労をしてきています。
両親に対してのカミングアウト、恋愛、仕事、偏見…。
ぜひ、女として接してあげてください。
そういう人は、とても敏感でやさしい人が多いので、
dodododonさんが多少無理してても、女として接してくれてると感じてくれると思います。
普通の女友達よりおもしろいですよ。

No.2
- 回答日時:
性同一性障害ではないですか?ニューハーフというのは、たしかサザンのボーカルが作った造語ですよね?
男性ぽい女性に知り合いがいます。(ホルモン注射・性転換してません)
性転換をなさったのは、治療のひとつなのかは分かりませんが、本人が一番つらかっただろうと思います。その人は本当は女性に生まれたかったのでしょう。女性として接してあげてください。男性ではありません。一応元男性でしょうが心は立派な女性です。
違和感はあっても仕方ありませんが、苦痛に思うほど、相手はもっと苦痛なのではないかと思います。
あなたが思っているような異質なものを、おそらく彼女は生まれたときから自分自身に強く感じていたのでしょう。性同一性障害は、障害であり、治療のための性転換であると、私は認識しています。気になるのなら、あえて彼女に自分が気になっていると打ち明ければいいのではないでしょうか?私なら、あえてどう接すればいいか確認するために近づこうとするでしょう。素直に本人に聞いてみてばいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
回答致します。
特に偏見をもちませんでした。
しかし一緒に仕事をしてみて、いちいちの会話のなかにも、異質なものを感じてなりません。最近では、顔をあわせるのが苦痛になりました。
偏見です。まずは偏見をなくして一人の同棲(女性)と見てあげて下さい、あなたが偏見を持っている事はお相手は気付いています、そうゆう人は特にデリケートで傷付きやすいです。
どのようにすればわからなくなりました。
簡単な事です、あなたにも女性の友達がいますよね、同じに接して下さい、あなたが男だと思っているからちぐはぐになるんです。悩む事はありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) おそらくトランスジェンダーの18歳です。 見てくださってありがとうございます。 初めに書いておきます 2 2022/07/08 05:28
- 出会い・合コン 出会い系アプリwithについて質問です。 私は22歳の男ですが、最近アプリで会った女性の方が居るので 2 2022/12/09 23:25
- その他(恋愛相談) 恋愛感情についての質問です。 まず私はもうすぐ40になる男です。 今まで恋愛で女性とは何人も付き合っ 1 2023/02/19 12:59
- その他(悩み相談・人生相談) 男女が女性宅近くで打合せすること 4 2022/12/06 14:30
- その他(悩み相談・人生相談) 最近強く悩んでることがあります。19歳の男です。 自分は周りより極端に人生経験が低いなと強く感じるこ 1 2022/06/02 18:13
- 大人・中高年 同年代の男性が苦手・接し方がわかりません 5 2023/04/24 03:12
- その他(恋愛相談) 初めて質問させて頂きます。 同い年の職場の女性を好きになってしまいました。最初はその女性を意識してい 2 2023/05/14 18:43
- その他(悩み相談・人生相談) イメージを掴むために実際に会ってみる。ってありますか? 2 2022/11/24 15:10
- その他(悩み相談・人生相談) これってどういう関係になるのだと思いますか? 1 2023/04/03 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 事業に誘われた時の打ち合わせ 3 2022/10/22 21:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性を見て男性がエッチ...
-
男性に質問です。 職場の女性と...
-
男性の方、どれくらい女性を見...
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
職場で好きな人の近くを通る
-
会社とかで女性って自分のおっ...
-
他の女性には話しかけるくせに...
-
なぜ男性はおっぱいが好きなのか?
-
良く胸を見る職場の男性がいま...
-
職場のBBQ、私だけ誘われません...
-
私の後ろ姿をじーっと見てくる...
-
女性の皆様教えてください。 既...
-
男性が異性の仕事ぶりを褒めるのは
-
高齢者の女装
-
同じ職場の好きな男性が、他の...
-
女性1人だけと判明した飲み会。...
-
女性の下着が見えたら、どう思...
-
女性に質問です。職場でプレゼ...
-
男性へ質問です。親子ほど年の...
-
女性に質問です、僕はズボンを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の女性を見て男性がエッチ...
-
男性に質問です。 職場の女性と...
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
会社とかで女性って自分のおっ...
-
他の女性には話しかけるくせに...
-
男性の方、どれくらい女性を見...
-
なぜ男性はおっぱいが好きなのか?
-
職場で、男性から「髪切った?...
-
職場で好きな人の近くを通る
-
私の後ろ姿をじーっと見てくる...
-
女性の皆様教えてください。 既...
-
職場のBBQ、私だけ誘われません...
-
高齢者の女装
-
男性が異性の仕事ぶりを褒めるのは
-
同じ職場の好きな男性が、他の...
-
地味なくせに人目を引く同僚、...
-
友人カップルのエッチが気にな...
-
良く胸を見る職場の男性がいま...
-
B型女です。 いつもA型女に嫌わ...
-
50代男性が、ムラっときたり...
おすすめ情報