dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前ルナ排卵というものがあることを知りました。
イギリスのサイトで英語で良く解らないまま計算してみたのですが、

項目の中にRISKというものがあって数字が入っていました。
これはどういう意味なのでしょうか。

リスクについて解答してあるものを見つけられず投稿させていただきました。

知っている方いましたら是非教えてください。
赤ちゃんを望んで2年になります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。

以下の内容で、ご気分を害される方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。不快に思われる方は読み流してくださいますよう、お願いします。

リスクとは、身体的、精神的に健康な赤ちゃんができるかどうか、という意味です。数字が大きいほどリスクが高くなります。初期の流産は、胎児によるものが大きいとされますので、このリスクの中には流産の可能性も含まれると私は思います。

予想外に妊娠して、後々知ったところルナ排卵日と思われる日に受胎していた!ということでしたら、リスクについて、事前に知る由もありません。私はあまり気にしないでよいのでは・・・と個人的に思いますが、何かあったときに、「このせいで」と思うのは辛いですよね。

それから、ご存知だとは思いますが、性行為はルナ排卵の時刻のおよそ24時間前に持つことが肝要です。それが難しいようでしたら、少し早めになるのは致しかたない、ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
とてもわかりやすく、納得できました!

とても神秘的な考えかたですし、「授かりもの」ということを忘れないようにチャレンジしてみます。

ちなみに今週期はドンピシャでした(偶然に排卵日とも重なっていたようです)
あと1週間ドキドキしながら待ってみます。

お礼日時:2008/06/02 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!