
付き合って1年になる彼氏のお姉さんの結婚式に呼ばれました。
(今のところ「○○ちゃんも誘えばいいじゃん」くらいの話だそうですが)
中学生のときに叔父が結婚したとき以降結婚式に呼ばれたことがないので、最近マナーの本などを読んだりしてます。
そこで悩んでいるのが、結婚祝いです。
私は今大学4年(一人暮らし、家賃+学費のみ仕送り)で、教員採用試験に向けて勉強しており、アルバイトがほとんどできない状況です。
この先関係が有るかもしれないけど無いかも知れない人に3万円を包むには、結構な思い切りを要します。
新郎はもちろんのこと、彼氏のお姉さんにも一度も会ったことが無いのです…。
かといって、仮に今の彼と将来結婚した場合彼女は義姉になる訳ですし、彼の親族の方々の目にも触れる訳ですから、ここで常識知らずだと思われてしまう事態は避けたいです。
私はどうするのが妥当なのでしょうか!?
人生の先輩方の回答を頼りにしています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>今のところ「○○ちゃんも誘えばいいじゃん」くらいの話だそうですが
妥当案として・・・正式な招待状が届かないうちに、彼氏にお断りしたほうがいいと思います。
お姉さんには1万円のお祝いもしくは品物を贈れば、きちんと常識のある子だなと印象づけられます。
2次会参加もいいでしょう。
私が親なら娘の彼氏のお姉さんといえども、将来はどうなるかもまだわからないのに、彼氏の親族の冠婚葬祭には行って欲しくありません。
彼氏が家に挨拶に来たとか、結納したとかのレベルであれば、話もわかりますけど。(親族テーブル?友人テーブル?色んなことを考えてしまいます(^_^;)
もし出席されるのであれば、3万は包まなければならないでしょうし、そのお金は仕送りから捻出されるんですよね。
成人していても親の援助で生活されているのですから、一度ご両親に相談なさってみてはどうですか?
(話し辛ければ友達の話としてでも)
そうですね、実に微妙な立場ですよね^^;
なぜ「誘えばいいじゃん」になるのか…(ちなみにこれは彼のお姉さんの言です)
母もそういうケースに直面したことはないらしく一緒に悩んでます…(うちは家族揃って一人っ子なので)
しかしここの皆様の意見をあわせて考えるとやはり出席せずに贈り物をするのが妥当なような気がしています。
どうしても行きたいというものでもないですし…。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私が質問者様の家族なら、出席を辞めさせます。
招待が「お姉さんの友人」としてでなく、「弟のお付き合いしている方」としてなのですよね?
結婚式という、正式な場所にそのような肩書き?で出席するってことは、大体が婚約しているなど、現実として結婚が決まっていたり、見えていたり・・・・と言う場合がほとんどでしょう。
出席すれば、ご親戚の方々から「どなた?」ときかれるでしょうしね。紹介されれば、事実上婚約者となり、今までのお付き合いのように個人ではなくなり、「家、親戚」の関係も出来てきます。
この件について、ご両親にご相談されましたか?
質問者様のお友達の結婚式への出席とは意味が違いすぎます。
ご両親へ相談の上、それ出席を決められたのであれば、私も3万かなと思います。
今後の事を考えると、結婚式はお断りして1万位のプレゼントがよろしいように思います。
私たちは結婚前提で付き合っていて互いの両親にもそのつもりで紹介しあったりしていますが、私が学生である以上「おままごと」でしかないわけで、だからこそ「わーい行く行く」とは言えなかったのです。
どう対処すれば失礼に当たらないか、ということを相談させていただきたかったのです。
皆様が言われているように、メッセージカードを添えて1万円ほどの贈り物をすることにします。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
あなたは学生でバイトもしてませんよね?
それでで三万円はきついですよね。
でもそのことは、あなたの彼氏やご家族さんもちゃんと分かってると思いますよ。
三万円は高すぎと思われます。
逆に気を使わせると思います。
一万円が妥当と思います。
もし気になるのであれば、正直に彼氏さんに聞いてみてはいいと思います。(一年付き合ってるのであれば大丈夫です)
はい、光熱費と食費を稼ぐので精一杯なので…。
そうですよね、
他の方のご意見にもありましたが、お金の出所を考えれば3万円を包むべきではない気がしてきました。
1万円程度の贈り物をしようと思っています。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一番重要なことは、ご交際中の彼氏とは、未来を考えておられるのかな?貴方様が綺麗だから(花嫁以外の)花を添えたいのかな
三万そのまま、無駄にするわけではないよ。規模にもよりますが、結婚式の食事代引き出物、式場代も結構かかるんです。
知り合いの(ご祝儀)だけでは、採算が合わないことも。親類は、十桁ですから。
社会見学。貴方の結婚式の見本(映画みたいに27回も)は嫌ですね。気楽にいければいいのですが。。
打開策は、彼氏から言ってもらって結婚式辞退して、二次会に呼んでもらうとか。ただ、皆様披露宴でお酒飲まれて、貴方をうる覚えになるかもですが。
そうですね、「やっぱり気が引ける」と素直に断ろうと思います。
彼とは私が就職して安定したら結婚しようと言う話も出ており、ご家族にお会いしたりもしますが現状は他人以外の何者でもないですし。
結婚式って、不思議な習慣ですね…。
ご回答ありがとうございます、勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 研修医の彼との(学生)結婚 6 2022/09/23 16:54
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 結婚式・披露宴 結婚式についてです。 彼氏の妹が今度結婚式を挙げます。 彼氏とは3年ほどのお付き合いで、何度かお母さ 3 2022/05/19 18:39
- 新年・正月・大晦日 結婚した甥っ子から年賀状が来ませんでした 8 2023/01/09 19:02
- その他(結婚) 義姉の結婚式 4 2022/04/21 11:02
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- その他(恋愛相談) 彼が出席する結婚式 付き合って半年の27の彼がいます。 (今は彼の家が足の踏み場がないほどの部屋にな 10 2023/08/09 12:28
- 婚活 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動など、仕事の都合 2 2023/01/23 15:23
- 兄弟・姉妹 結婚相手のお姉さんと仲違い 3 2023/04/17 14:51
- カップル・彼氏・彼女 彼の育ちが気になり、結婚をしてもいいのか考えています。 【彼の事】 ・30歳 ・派遣社員として働いて 7 2022/09/19 22:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の母親が亡くなりました・...
-
彼氏と同棲していました 元彼氏...
-
シングルマザーで3歳一児の母で...
-
彼氏の祖母の1周忌の事で相談...
-
彼氏が医学部4年生、私が看護学...
-
彼氏と別れたいのに別れてくれ...
-
結婚前提でお付き合いしてる彼...
-
家に帰っても誰もいないので寂...
-
彼氏の姉への結婚祝い…当方学生...
-
将来結婚を考えている彼氏がい...
-
少年の保護観察中の結婚
-
彼女のフェラが上手すぎるので...
-
彼氏と1週間連絡してません、別...
-
彼氏とお金のことで揉めました...
-
大好きだった彼氏と音信不通に...
-
彼氏から、M字でおしっこしてる...
-
彼氏とエッチする時に、よくお...
-
彼女とのエッチどのくらいで飽...
-
オナ電での彼氏に呆れた話です...
-
彼氏が会えばフェラばかり要求...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏の母親が亡くなりました・...
-
シングルマザーで3歳一児の母で...
-
彼氏が医学部4年生、私が看護学...
-
2週間後に彼氏と同棲を始めます...
-
礼儀がなってない彼氏がいたと...
-
結婚前提でお付き合いしてる彼...
-
私の親が私の彼氏と彼氏のお母...
-
高校生です、彼氏の家にお泊ま...
-
近々18歳の彼氏と19歳の私で同...
-
ブラックリストについて
-
母親のセックスがうるさい
-
彼氏の祖父が亡くなり、その時...
-
同棲している彼氏がちょっとし...
-
至急!先日家族カードで彼氏と...
-
高校生の姪っ子にうんざりです...
-
15歳です 私は18歳の彼氏がいま...
-
彼のご両親への挨拶で「宜しく...
-
同棲悩み
-
夢占い
-
中国語の翻訳して下さい。 要老...
おすすめ情報