dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コスプレイヤーなりたての者です。
青やピンクの髪色のキャラのとき、眉毛はどうしているのでしょうか?
教えてください!

A 回答 (2件)

私は髪色がカラフルな場合は、コンシーラーで自眉を薄くして、


髪色のアイシャドウかアイライナーで眉を書いています。

髪色と合わせなくても、髪と同じぐらいの明度…
青でしたら灰色、ピンクでしたら金色のように明るさを合わせれば
浮いて見えませんよ!
ピンクウィッグ時に眉を黒などで描くと濃すぎて浮いてしまうので
避けた方がいいと思います。
参考にCureやコスプレイヤーズアーカイブなどで人の写真を
見て学ぶのもいいですよ。

参考になるかはわかりませんが、URLのサイトさんでは
メイクやポージングなど色々特集が組まれているようです(^^)

参考URL:http://www.layers-city.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アイライナーまで使えるとは思いつきませんでした。
URLも参考にします!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/14 22:20

私の場合、淡いウィッグの場合、白か地肌より1段明るめのドウランで眉をつぶしてからウィッグより少し濃いめのアイシャドウで描いています


濃いウィッグの場合は、化粧惑星の眉用金マスカラで色を薄くするか、自眉の長さを2ミリくらいにカットしてからアイシャドウやアイライナーで描いています
やはり、眉もウィッグと同じような色のほうが見た目もいいですし^^
ただ、ウィッグに合わせ過ぎて薄い色にしてしまうと、眉なしになってしまうことがあるので要注意です(アップのときはいいですが、前身とかバストアップだと眉が消えてしまいますし…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!マスカラやアイシャドウを使うのですね。
色の濃さにも注意したいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2008/06/14 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!