
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自宅と学校、どちらに重点をおくかによって変わってきます。
たとえ2日ずつでも、自分の生活時間と予定してるバイトの時間の接点の多いほうに、
重点をおいたほうが、良いでしょう。
ただ、ひとつ確実にいえることは、そのバイトを好きにならないと、
たとえ徒歩圏内でも行きたくなくなりますし、
逆に、行って楽しいバイトなら1時間かけて行っても、まったく苦になりません。
ようは、そのバイトを好きになることが、長続きするコツです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/11/27 11:39
仕事自体を好きにならないといけない・・・って
言われてみればそうですね。
もっと、自分に合ったアルバイトを見つけるか
学生なりに勉強をしようと思います^^;
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
私は家から近い方がオススメ。
バイトで疲れたときなんて、やはり家は近い方がいい!!遠いと帰るのにも疲れてしまいますからね。現在は自宅から自転車で約5分のところでバイトをしています。
私は大学まで電車で通っているのですが、以前は、途中下車をしてバイト先に通っていました。けれど、長期休暇のときに自分で交通費を出さないといけなかったし(普段は定期券があるのでOKでした) 休日は家から通わないといけないのはかなりめんどうだったので辞めてしまいました。それでも、半年はこのバイトは続けれましたよ。大学生は春休みが長いので、それをきっかけにアルバイトは辞めました。
今は家から近いので本当に楽です。
行くまでに、時間をかけるのは続かないと思います。やはり働くのは疲れるし、学生なら両立をしなければいけませんし。
普段の学校に行く日をメインに働くなら、学校帰りにすぐ寄れるところでもいいですが、休日にアルバイトをするとなると、休日に学校近くまで、行かないといけないのはちょっと大変かな。
距離が分からないのでイマイチ分かりませんが。
やはり家近くがオススメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの6時間前にシコるのは流...
-
高校に許可を貰わずにバイトを...
-
高校3年生の娘についてです。 1...
-
バイトを辞めたい はま寿司を辞...
-
固定シフトのバイトって旅行の...
-
至急 高校3年生です。先日学校...
-
大学推薦入試でアルバイトにつ...
-
娘の担任の対応に納得がいきま...
-
至急!お願いします、、。! バ...
-
バイトと勉強、どちらを優先す...
-
飲食店食べ放題でバイトしてい...
-
高校生が11時頃に帰るのは遅い...
-
高校生です。私の学校はバイト...
-
大学指定校推薦の内定が決まり...
-
ダイソーのバイトで写真のよう...
-
名古屋工業大学では2年生までに...
-
緊急です⚠️ ステーキ宮のバイト...
-
自分だとばれない方法
-
高校生で、食品工場でバイトし...
-
バイトを始めた高3なのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校3年生の娘についてです。 1...
-
バイトの6時間前にシコるのは流...
-
バイトを辞めたい はま寿司を辞...
-
至急!お願いします、、。! バ...
-
高校に許可を貰わずにバイトを...
-
名古屋工業大学では2年生までに...
-
マックでバイトをするのですが...
-
俺は学生で平日は毎日学校に行...
-
固定シフトのバイトって旅行の...
-
至急 高校3年生です。先日学校...
-
高校生の時に学校の許可なしで...
-
高校生が11時頃に帰るのは遅い...
-
バイトと勉強、どちらを優先す...
-
留学とアルバイト先への報告に...
-
大学指定校推薦の内定が決まり...
-
バイトをバックれて辞めたいと...
-
バイトの方が楽しいけど・・・
-
バイトで店長が怒鳴ることが怖...
-
体調が悪く、学校を早退するん...
-
自分だとばれない方法
おすすめ情報