dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築の家ですが、電話線用ということでフレキ管というんでしょうか、オレンジ色の塩ビのホースだけが配管されていて中身がない状態です。直径は3-5センチくらいです。

ホースだけが上下4部屋から、1階の電気のブレーカー近くにある収容箱の中に集まっておりますが、建築会社は配線は自分でやれといっています。できればこれを流用してLANケーブルを引きたいのですが、十数メートルある長いホースの中にどうやってケーブルを通すのでしょうか。何か特殊なプロ用の道具があるのでしょうか?またアマチュアでもできるいいアイディアがありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします.

A 回答 (6件)

できるかどうかわからないですけど、こんな方法はってことで…


ティッシュなんかを丸めてそれをタコ糸か何かで軽く縛ります。その糸はそのままたらした状態にして掃除機で反対側から吸います。うまくいけば反対側にティッシュとともに糸が来ると思います。糸が反対に届いたらそこにケーブルをつなぎ引っ張って行けば論理的には可能だと思いますが…
もちろん途中に破れ・隙間が無いことが前提ですが…

お金を掛けないで自分でやるのはこれが一番かと。お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、すばらしい。発想の転換ですね。糸付きピンポン玉かなんかでもよさそうですね。これなら自分でもできるかも。やってみる価値、大です。お金がないもので...。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/19 01:03

掃除機で吸い出す方法ですが、


実際私は そうして電話線など通しましたが、糸では ちょっと心もとないので タコ糸くらいのある程度引っ張っても大丈夫な物で 試した方が良いでしょう。私は ポリエチレンの荷作り用の縦に簡単に裂けるあのテープ状の物を1cm位に裂いて使いました。先端は 先の方が書かれているように 軽くて体積の有る物で 引っ掛かりにくい物ですね。それで 多分やるとすると 上から下へ 吸い出すと思いますので ケーブルも同様 上から下に引き出した方が 良いです。ちょっとでも 抵抗を少なくする為ですね。タコ糸を LANケーブルにしばったりしますと そこが玉になり 思いがけぬ引っ掛かりの原因になったりしますので 10cm程 ケーブルとタコ糸を平行にガムテープなどで 抜けないように 貼り付けてやった方が良いです。もし コネクタを付けたままやるのでしたら そこの所をガムテープで滑らかに巻いてやらないと いけませんね。手間を惜しむと 途中で抜き差しならぬことになったりしますので そこが肝要です。また 何かの為に 2本最初から通しておくと 後で 他に転用出来て良いです。(親子電話とか。勝手にやっちゃあまずいか?)
いずれ 一人では出来ませんので 息の合った二人でやる事をお薦めします。夫婦でやると多分ケンカになります。
それでは ご健闘を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実感の伴ったアドバイスを、どうもありがとうございます。(笑)勿論、工事担任者の監督のもとに作業をおこなうことを誓います。ホースの直径は確か3-5センチくらいあったので、可能なら将来のために3か4本くらい、エンハンスドカテゴリー5のケーブルを入れようかな、とおもっています。カテゴリー6のケーブルは、かなり固いそうですね。とりあえず掃除機で試してみて、だめだったら針金、専用工具、と挑戦してみようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/19 08:42

通線ワイヤーで入れれば簡単なのですが,無い場合はLANケーブルを直接2階から送り出せばうまくいく場合も有りますよ.


ただしRJ45コネクタが着いたままだとちょっと無理だと思います.
普通は建築会社が予備線(針金)を入れてくれてる場合が多いんですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。上から下だとうまく行きそうですね。見てみましたが、ホースには針金は入っていませんでした。配線箱は、洗面所の天井近くにあるので、1階の分は配線箱から送り出せばうまくいくかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/19 08:36

だいたいの場合ある程度柔らかめの針金を使います。

先の部分を丸めて館の中に送り込んでいきます。
そして管を通ったらその先の所の丸めた部分をケーブルにくくりつけます。そして差し込んだ側で引っ張ればとおります。
実際に配管を仕事でやっていましたしNTTの人間も同じ方法を使っています。

ある程度柔らかい針金というのは手で曲げようとしたときにある程度の力で曲がる程度です。何もしなくても曲がる程度では柔らかすぎます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

家の1階から2階だとやや距離が長いのと、途中でどんな曲がり方をしているのかがわからないこと、ご存知かと思いますが使用しているホースが蛇腹状になっていて引っかかりそうな感じがする事、などがあってちょっと不安です。でもアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/11/19 08:33

配線は自分でやれ。

というなら、「電気屋の持ってる”スチール”貸して」といってみてはどうでしょう?
昔電気工事屋にいたとき、配管の中に電線を通すときに使う道具をそう呼んでました。買うのもちと・・・1回使ったら終わりですし(^^;
スチールというのは、電気工事屋なら確実に持っている合繊のロープです。
電材屋で売ってます。

参考URLのMW-6015という通線ワイヤーが通称「スチール」です。

参考URL:http://www.aisan.co.jp/products/wiring_parts2-1. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プロのアドバイスありがとうございます。実は会社でITがらみの仕事をしているのですが、フリーアクセスがほとんどで配管はあまりないのと、配線は専門家にお任せになってしまっています。でもこれはあると便利ですね。会社で買ってもらおうかな。

お礼日時:2002/11/19 08:29

Bフレッツ工事時に「実演」を見たので経験者ということで。



>十数メートルある長いホースの中にどうやってケーブルを通すのでしょうか。

金属製の縄のようなツール(適度な弾力がある)を使うようです。

縄の先にケーブルを取り付けておき、縄ごと配管に挿入します。配管は行き先の部屋まで枝分かれが無い(たぶん)ので、そのうちに目的の部屋の配管口からでてきます。ケーブルをとりはずして、縄だけ引き抜けば完了です。
たしかこうだったと思いますが、ちがったらすみません。

多少工事費がかかってしまいますが、業者に依頼するのが簡単でしょう。Bフレッツ工事の場合、NTTの電話工事担当の方がやっていた(光ファイバ端子付けは別の方)ので、電話工事、もしくは電気工事を扱う業者ならやっていそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答をありがとうござました。なるほど、やはり業務用の専用道具があるのですね。納得しました。

お礼日時:2002/11/19 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!